2016年初版1刷。帯付。
表紙?背表紙に微少キズ有り。(ページ內(nèi)は良いです)
新資料や研究成果を取り入れた最新の入門書
16世紀(jì)に日本へ伝わってからのたばこの歴史と明治以降の産業(yè)史を貴重な寫真や図版満載でたばこ史研究の第一人者がわかりやすく解説
「本書では、古代マヤ文明におけるたばこ喫煙の始まりと、アメリカ大陸から世界への伝播を序とし、わが國への伝來から今日までを七つの出來事で取り上げます。新しい資料や研究成果も取り入れて、上野堅(jiān)實(shí)著『タバコの歴史』(大修館書店、1998年)を補(bǔ)足するたばこの日本史の入門書?案內(nèi)書といたします。日本を取り巻く世界の政治?経済の動(dòng)きを踏まえて、たばこの歴史を考える『世界史の中の日本のたばこ史』を意図しました」
「たばこの日本史?七話 伝來から専売制度の終焉まで」
菊間 敏夫
定価: ¥ 1000
#菊間敏夫 #菊間_敏夫 #本 #日本文學(xué)/評(píng)論?隨筆