#ぼんの家電 siroca シロカ かまどさん電気 型番:SR-E111 日本製 2018年製 定価:¥69,800 1?3合炊きの土鍋炊飯器です。 玄米やお粥の炊飯にも対応しています。 美品、動(dòng)作確認(rèn)済み、簡易清掃済み 數(shù)回使用のみの狀態(tài)で3年前にいただいたもので、去年夏から使い始める際にシロカのオンラインストアで土鍋本體(寫真7.8)のみ新品に買い替え、最近まで2.3日に1度使用していました。 ずっと自然栽培米の白米を1?2合で炊いて、説明書通りにお手入れしてきました。 黒なので埃が目立ちますが、目立った傷汚れなく中古としては綺麗な狀態(tài)です。 説明書に記載がありますが、土鍋の表面の細(xì)かなひびは、「貫入」という表面の釉薬(ゆうやく)の部分に入るもので、ご使用に差し支えありません?!?計(jì)量カップはありませんが、説明書記載のg數(shù)をスケーラーで計(jì)っていました。 〈同梱內(nèi)容〉 ?本體 ?土鍋 ?中ふた ?上ふた ?電源コード ?取扱説明書 ?三十日の獻(xiàn)立集 〈注意事項(xiàng)〉 ?こちらの商品はご購入いただいてからダンボールを購入するため、當(dāng)日発送ができない可能性があります。 ?寫真17に載っているものが本來のセットですが、當(dāng)商品は寫真にあるもののみです。 〈以下、シロカ公式HP引用〉 伊賀焼 窯元?長谷園の「かまどさん」をそのまま電気化した土鍋炊飯器。 特徴 肉厚に成型された土鍋により、熱伝導(dǎo)が緩やかになり、熱しにくく、冷めにくい。 伊賀の土と釉薬による遠(yuǎn)赤外線効果により、米の表面に伝わった強(qiáng)い熱が緩やかに內(nèi)部に屆きふっくらとした炊きあがりになります。 IHではなく「シーズヒーター」で直火さながらの土鍋炊きに。 【仕様】 電源:交流 100V、50/60 Hz 消費(fèi)電力:1300W 質(zhì)量(約):本體:4.1kg 土鍋:3.5kg 外形寸法(約)幅30cm×奧行30cm×高さ26.1cm 電源コードの長さ(約):1.8m 炊飯容量 白米:0.18L~0.54L(1~3合) 玄米:0.18L~0.36L(1~2合) 雑穀米:0.18L~0.54L(1~3合) おかゆ:0.09L~0.18L(0.5~1合) ※保溫機(jī)能なし 炊飯量···3合