ボタニカルアート ルドゥーテ バラ図譜 オクターヴォ版 になります。
ヨーロッパに良く旅行していた祖母のコレクションになります。
バラの愛好家はもちろんのこと、花好き、植物好き、ボタニカルアート好きの間で最も人気のある植物畫は、ピエール?ジョゼフ?ルドゥーテの《バラ図譜》だと思います。
ピエール?ジョゼフ?ルドゥーテはフランス革命期に王妃マリー?アントワネット、次いでナポレオン皇妃ジョゼフィーヌに仕えたベルギー出身の植物畫家です。彼の代表作《バラ図譜》は植物図譜の金字塔とも言われて世界中に愛好家がいます。
バラの畫師 ルドゥーテの描いた19世紀の博物図譜(西洋版畫)。
繊細さや手彩色の美しさで今も変わらず見る物を魅了し続けるアンティーク絵畫になります。
1817年~1824年にLES ROSES(バラ図譜)の初版?フォリオ版が出版され、その後、1824年、1828年、1835年にはサイズの小さいオクターヴォ版が出版。こちらの作品は1824年の作品になります。
約200年ほど前の版畫の本の一部を切り取った物になります。
注)とても高価な物になりますので大変申し訳ございませんが、すり替え防止の為、こちらの商品は返品不可とさせていただきます。
良く畫像をご確認の上ご購入下さい。
100年以上前のアンティーク作品になります。
なかなかお目にかかることも出來ない希少な作品になります。
探していた方、是非コレクションにいかがでしょうか?
サイズ???
高さ420mm
幅355mm
奧行き25mm
程になります。
※基本的に當方出品の商品は全て出品にあたり簡易クリーニング含めたメンテナンス済みです。
※基本的に年代物の商品を取り扱っておりますので、細かい傷や汚れはあるかと思います。
また、目立つような傷や破損以外につきましては、お伝えしている範囲外もある場合もあるかと思いますがご理解の上でご購入いただければと思います。
※二次流通品になりますので商品全て、やや傷や汚れありに設定しております。
※繊細な狀態(tài)は畫像にて御判斷いただければと思います。
※気になる事がありましたら事前に御質(zhì)問下さい。
※輸送時の不具合等の対応は致しかねますので御了承下さい。
よろしくお願致しますm(_ _)m