?300點(diǎn)突破記念リニューアル? 『ワニの家族』は歌詞が色々ありますね。 こちらはバージョン②です。 私の作品は①と②、おじいちゃんおばあちゃんバージョン、全部で3種類(lèi)あります。 ①と②は歌詞が少し違います。 普段歌われている歌詞に近い方をお選び頂けたらと思います。 おじいちゃんおばあちゃんバージョンはいつもの歌をさらに盛り上がって歌いたい方にオススメです? ??『わにの家族』②? 【セット內(nèi)容】 ?サイズ→A4 見(jiàn)えやすく扱いやすい! ?5枚   ※水中カードは5枚目の裏についています。 ?歌詞カード 【歌詞と動(dòng)く仕掛け】 わにの○○さん、わにの○○さん お口を開(kāi)けて? パカッ ★1枚目→お父さん ?お髭ジョリジョリ泳いでいます? ?剃刀を持った手はお髭を剃ってるみたいに動(dòng)かせます。 ★2枚目→お母さん ?お化粧ぱふぱふ(ぱたぱた)泳いでいます? ?お化粧のスポンジを持った手が動(dòng)かせます。 ★3枚目→お兄さん  ?筋肉モリモリ泳いでいます? ?ダンベルでトレーニング中のお兄さんの腕が動(dòng)かせます。 ★4枚目→お姉さん  ?おしりをぷりぷり(ふりふり)泳いでいます? ?おしりの上のリボンが動(dòng)かせます。 ★5枚目→赤ちゃん ?ミルクをちゅぱちゅぱ?(ちゅっちゅっ)泳いでいます? ?ミルクを持つ手が動(dòng)かせます。 【使い方】 子どもたちにイラストを見(jiàn)せ歌詞に合わせてページをめくります。 視覚からも訴える事でまずは『楽しそう!』と興味をもたせます。 全てのページに動(dòng)かせる仕掛けがあります。腕などのパーツを動(dòng)かしたり「泳いでいます」の歌詞の所ではワニさんが水の中に入るように後ろからパーツをパタン? 楽しい仕掛けも使って楽しく歌います。 【オススメポイント】 カラフルでシンプル! 子どもたちにも分かりやすいイラストは歌詞の內(nèi)容をイメージしながら楽しく歌う事ができます? 保育士さんは準(zhǔn)備、練習(xí)無(wú)しでOK! 持ち運(yùn)びも簡(jiǎn)単!そのまま保管出來(lái)る! ちょっとした空き時(shí)間?普段の保育、プール、水遊び、參観日やお誕生會(huì)の行事まで…手軽なのに楽しめると好評(píng)です? ??オリジナルイラストを印刷會(huì)社で発色良くプリントしています。 ★盜作厳禁★ エプロン、壁面、保育士、保育園、手袋シアター、誕生日會(huì)、カードシアター、エプロンシアター、ペープサート、パネルシアター