?『時(shí)計(jì)の歌』ソングシアター? 6月の楽しい保育におすすめです? 6月10日は時(shí)の記念日 それにちなんで6月には時(shí)計(jì)の歌を歌ったり、時(shí)計(jì)を製作したり… 保育の導(dǎo)入やお誕生會(huì)にもおすすめです。 大きなクラスのお友達(dá)は時(shí)計(jì)や數(shù)字に興味を持つきっかけになるといいですよね。 小さなクラスの子どもたちにも親しみやすいリズムと歌詞なので、イラストを見ながら『コチコチカッチンお時(shí)計(jì)さ~ん』と可愛い歌を楽しめると思います? 歌詞にあわせてめくるだけ! 色々な動(dòng)く仕掛けを動(dòng)かして、さらに歌を楽しむ事が出來ます。 【時(shí)計(jì)の歌ソングパネル】 A4 7枚セット+おまけ3點(diǎn) ◆ソングパネル ??表紙1枚 ??歌1番→3枚 ??歌2番→3枚 ◆おまけ ??A4時(shí)計(jì)カード→1枚 ??楽譜1枚 ??時(shí)の記念日 保育參考資料1枚 ★オリジナルイラストを印刷會(huì)社でキレイに印刷! ★オールラミネートで丈夫な仕上がり! 繰り返し使えます。 ★時(shí)計(jì)カードは大きな針と小さな針がくるくる動(dòng)かせます。 例えば12時(shí)30分に針を合わせて、カードの?には數(shù)字を記入し、下の黃色い部分には『おべんとう』などと記入します。 子どもたちはクラスの時(shí)計(jì)と時(shí)計(jì)カードを見て…『おべんとうの時(shí)間だ!』と分かります。 日々の活動(dòng)の中で、少しずつ數(shù)字や時(shí)計(jì)に興味を持つきっかけになり、 數(shù)字を読んだり書けるようになったり、 時(shí)計(jì)が読めるようになったり、 時(shí)間を意識(shí)して生活する事にも繋がっていって欲しいな…という願(yuàn)いを込めて製作しています。 ホワイトボードマーカーなどで書いて頂ければ繰り返し使えます。 一緒に『すうじのうた』のソングパネルもおすすめです! ??夏の保育で使える?? かえるの歌、かたつむり、飛んでったバナナ、ワニの家族シリーズ、魔法のアイスクリーム&かき氷、七夕のお話、たなばたさま、夏のしりとり歌、おばけなんてないさ、まんまるちゃん、食いしん坊おばけ、避難訓(xùn)練おかしも、おはしも、いかのおすし、歯磨き指導(dǎo)教材など。 まとめて購入お値引きあります。 ◆盜作厳禁 模倣品等、法律に基づいて対応させて頂きます。 壁面、保育園、幼稚園、音楽教室、リトミック、ペープサート、パネルシアター、スケッチブックシアター、ラミネートシアター、保育教材、壁面、制作、製作、ハンドメイド、手作りおもちゃ