アルネ ヤコブセンの名作 エッグチェア 展示品のご紹介です。1952年にアリンコチェアで一躍その名を轟かせたのち
1955年には3107シリーズで大きな反響を呼んだ歴史に殘るデザイナー ヤコブセン。1950年代終わりにコペンハーゲンの
ロイヤルホテルを設(shè)計し、そのプロジェクトの一環(huán)として生まれたのが「3300シリーズ」、「エッグチェア」、「スワンソファ」。
発砲ウレタンを加工した畫期的な手法と獨(dú)特のフォルム。 カラダをすっぽり包み込む、卵を思わせるその形狀からエッグと名付けられたユニークな作品。
その完璧なフォルムを生み出すために、アルネ?ヤコブセンは彫刻家のように粘土を使用し、シェルのフォルムを追求しました。
シェルの張地の下に硬い発泡材を使用するという、當(dāng)時では畫期的な手法で完璧なデザインを?qū)g現(xiàn)。エッグチェアのフォルムは公共の場でもプライベートな空間を作ることができ
現(xiàn)在でも世界中の公共施設(shè)や一般のご家庭で広く愛されているチェアです。
安心感と安定感を感じる事が出來、見た目以上に休息性も高いのも魅力の1つ。ラウンジや待合室やこだわるご自宅のインテリアにも大変お勧めです!!
<コンディション>
展示、運(yùn)搬に伴う多少のスレやコキズはありますが、狀態(tài)は良く美品です。
リプロダクト品です。
<サイズ>
約幅900×奧行900×高さ1130/SH50mm
伝票No.rtg558A