ひらりと舞い散る美しい桜の花びら。 波佐見焼の美しさをたくさんの桜で感じていただける湯呑みです。 波佐見焼らしい、美しさと使いやすさを併せ持った作品です。 丈夫な磁器のツルリとした手觸りと口あたりは最高です。 ふっくら大きめな形が持ちやすく、お茶の色も最高に美しく映えるデザインです。 波佐見焼は長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる陶磁器のこと。隣接する佐賀県有田町の陶磁器?有田焼と同様400年以上の伝統(tǒng)を持つ。 ひとつひとつ手描きにて表現(xiàn)している器です。長年培われてきた職人技で、のびやかな筆のタッチで描かれています。 二色の桜が風(fēng)の中で舞っているような和やかなデザインの器です。 約φ6.5×8.5cm #湯呑み #波佐見焼 #桜 #さくら #ブルー