伊萬里焼のうさぎや鳥さんが可愛いのお皿1枚です 見込には松クルス、三方に分かれた割絵には雲(yún)のような形の窓絵が配されています 赤絵に羊歯文をベースにした窓絵の中には牡丹や菊の花と千鳥、呉須をベースにした窓絵にはうさぎ文が描かれています 一般的な中皿のやや小さい位のサイズ感や厚みがしっかりあり珍しいつくりです ?サイズ 約18.8×18.8×3.2㎝ お食事の際のおかずやお菓子などをのせて菓子皿など普段使いにも良さそうです ?古い物なので汚れや傷、欠け?色スレ、釜傷 貫入、ニュウがあります こういった骨董品や古物、古道具にご理解のある方のみご購入下さい ?こちらは1皿のお値段です 古九谷、錦手や染錦、金襴手 赤絵、波佐見焼や鍋島焼 京焼、清水焼や安南焼、益子焼や色鍋島 印判や染付の醤油皿や小鉢、平皿や印判皿 小皿、お豬口?向付、そばちょこ、大鉢や中皿、長皿や変形皿などの器 香蘭社"や柿右衛(wèi)門、アラビアやイッタラ、三田青磁やマイセン 幸楽窯や大倉陶園、くわらんかや李朝、徳永遊心 溜塗や輪島塗、沈金や蒔絵、大內(nèi)塗や吉野塗の漆椀や漆皿、菓子椀などの漆器?漆蕓品、茶懐石、民蕓品や古美術(shù)、美術(shù)品 くわらんか、蚤の市がお好きな方にも.. 天然生活やkunel クウネル、暮らしのおへそやブルータス claska クラスカや中川政七商店、恵文社や松野屋、ババグーリやオルネドフォイユ、北歐暮らしの道具店やキエリ舎、TODAY'S SPECIAL トゥデイズスペシャルやcollex、かもしか道具店 maduやくるみの木、katakataやcollex 東屋やscope 鹿児島睦さんや松浦ナオコさん、石井桃子さんや伊藤聡信さん、中町いずみさんや増?zhí)锕猡丹?、松浦コータローさんや佐藤もも子さん、清水なお子さんの器やよしざわ窯、工房あめつちや白山陶器、伊藤まさこさんや雅姫さん 甲斐みのりさんや夜長堂などお好きな方にもオススメです 形···丸皿 アイテム 種類···中皿