定価7800円。80年代オリムピック釣具製。 カーボンボディを採用した小型軽量スピニングです。大きさはダイワ?ファントムGX3と同規(guī)模で現(xiàn)在の3000番級程として扱われたサイズです(スプール徑は現(xiàn)在の3000番より大きいです。番手は現(xiàn)在のように1000番刻みではなかった時代です)。1つ下のサイズが渓流ルアー用ぐらいの大きさなのでこちらはバス釣り、グレ等に使われたサイズです。大きさの割に糸巻き量が多いので高い汎用性があります。現(xiàn)在バス釣りに使われる物より一回り大きいとお考えください。 當(dāng)時としては高級機にあたり、ベアリング2個、リダクション並行巻機構(gòu)を搭載。80年代初期にダイワから発売されたファントムEX800(世界初のカーボン製スピニング)に対抗するような商品で非常によく似ています。EX800が最高級グレードに対し、こちらは高級グレードで対抗しています。リダクション並行巻き搭載なのでギアシステムに関してはより進んでいます。 スペック ギア比 1:4.88 自重275g  耐釣力 A方式4kg B方式8kg 糸巻量 3號225m スプール徑 50mm ×16mm ハンドル左右付け替え可能 オリムピック釣具 オールドタックル オリムピックリール ダイワファントムEX800