インドで見つけた網(wǎng)代のブロックプリント! 古くから日本建築や著物に使われてきた文様です 邪気を通さないとされ、魔除けの意味合いがあります 漁で使う網(wǎng)を図案化した文様で、「大漁」や「一網(wǎng)打盡」のように、「幸せをとらえる」縁起の良い柄とされています そんな網(wǎng)代の、さっぱりとした木綿のワイドパンツ 縫い目は袋縫いになっているので、コロつかずに肌當(dāng)たりが優(yōu)しい縫製です ポケットは、左サイドにひとつだけあります 木版更紗は、 生地にロウを置き、おかクズを乗せて、白くしたい部分には色が入らないようにする防染作業(yè) 見ているだけで、大変だなぁと思っていました 辺りはおかクズが大量に散って、掃除も大変ですものね そんな伝統(tǒng)的なやり方を、分業(yè)化しながら、辛抱強(qiáng)く続けるインドの人たちです ロウのひび割れも、手仕事ならではの味わいと受け止めていただけますように コットン100%素材のパンツは、履いていてラクですし、天然染料ならではの優(yōu)しい色味がずっと眺めていても飽きません? ウエストゴムは、背中部分だけ太いのが1本入っています そのためお腹に當(dāng)たるウエストラインはギャザーが入らないので、スッキリとしたシルエットです ゴムの中央は、ミシンで走らせていますので、中でゴムが捩れたりすることはありません だけどゴム交換を、される際は大変かと思います ゴムの取り替え口など、ございません ゴムの交換をされる場合は、ご自分で適當(dāng)な場所を開いて、交換してくださいね ゆったり目のLサイズになっています 以前、締め付けは良くないよと、整體師さんより教わって、身體にゴムの跡がつくようなキツさを回避するようになりました そんな心地よく締め付けない、リラックスして履いていただけるパンツを、気に入っていただけると嬉しいです 適応ウエスト 約70㎝? 腰幅 約64㎝ 股上 約41㎝ 股下 約62㎝ 総丈 約92㎝ 裾幅 約53㎝ 天然染料 自然素材 草木染 コットン エスニック ハンドメイド コットンパンツ ワイドパンツ 手染め 網(wǎng)代 手工蕓品 インド綿 オーガニック