漁師のガラス球
漁師の浮き球
定置網(wǎng)のガラス球
こちらは北海道の漁師の浮き球
昭和の初期の網(wǎng)で作成したガラス球
北海道のニシン番屋にあった物ですので
約100年は経過しているかと思います
調(diào)べましたら
細(xì)い糸で作成されたのは最古な物だとわかりました
その後は割れないように太さのある
糸で作成したみたいです
全部で10個(gè)で
一個(gè)だけ6センチです
9個(gè)は11センチあります
今ではとても貴重な珍しいガラス球です
違いがわかるかと思います
インテリアに
居酒屋に
ガーデニング
番屋に飾っても素?cái)长扦?こちら全部で10個(gè)
5,000円で