手織りのリネンストールを、ロッグウッドで染めました ロッグウッドは、アステカのマヤ族が伝統(tǒng)的に使っていたという聖なる木です 仏衣の染料にも使用され、邪気を払うとも言われています そのロッグウッドの木を、チップにしたものを煮出して染めました ゆるゆるとお鍋の中で時(shí)間をかけて染めます 無(wú)地染めしたつもりでしたが、所々に染めムラが できてしまいました そのためご奉仕価格にて出品させていただきます 和の色辭典で検索していただきますと、紫苑色 というお色が近いかと思います 草木染めは、媒染といって金屬の イオンを付著させて、色を定著させます 今回は、明礬使って媒染しました ミョウバンには、たっぷりとアルミの イオンを持っているからです 自然がくれる色は、お隣にどんな色が きても仲良くしてくれます 上質(zhì)な亜麻を100%使用して、ガーゼのように ラフに、手織りされたストールです 素材が良いと、洗いざらしのままでも、 シワ加工されたストールの様に、ラフに お使いいただけもします すでに、しっかり水洗いをしていますので、 色移りの心配もありません 日常のお洗濯 物と一緒に、洗濯機(jī)で洗っていただいて、 大丈夫です ネットに入れて、弱水流で お願(yuàn)いしますね 漂白剤や蛍光剤の入って いない洗剤をお使いください 長(zhǎng)時(shí)間、 濡れたまま放置されるのも、おやめください 爽やかで、使い込むほどだんだん柔らかく なっていくリネンの心地良さを感じてみて ください 正真正銘の手織り、手染めの ストールですので、まれに織りキズもネップ もございます 染める前に濾し布でロッグウッドのチップを きれいに濾して染めたのですが、 雑物が付いているかもしれません 手仕事の味わいと、丸ごと受け止めて いただけますとと幸いです 幅 約62センチ 長(zhǎng)さ 約180センチ 重さ 約90グラム 自然素材 天然染料 ロッグウッド染 紫苑色 草木染め リネン 亜麻 麻100% 手織り 手染め 手仕事 無(wú)地染め ハンドメイド オーガニック 手仕事のある暮らし