2019年初版1刷 コアマガジン発行
90年代サブカルという特殊な過去の遺産を今の価値観で振り返り、怒り狂っているヤバい単細(xì)胞が昨今目立ちます。
彼らによる考察ならびに反省は、一見まともでも的を射てないものが実に多く、世間に間違った解釈を広めてしまう害悪でしかないのです。
この負(fù)の連鎖を食い止めるべく、誰よりも正しいミュージシャン、そう、ロマン優(yōu)光が(ぼんやりと)立ち上がった次第であります! ______________________
第一章 鬼畜ブームの正體
「鬼畜系」とはなにか
第二章 90年代という特殊な時(shí)代
死體をチヤホヤする若者/『完全自殺マニュアル』の扱い方
第三章 メンヘラ誕生
メンヘラの定義/リストカットはアピール?/病みおじさん
第四章 暴走するエロ文化
バクシーシ山下全盛期/サブカルにおける特殊AV/深刻なロリコンブーム/女子高生とのセックスが普通だった/宮臺(tái)真司の援交擁護(hù)
第五章 サブカル消えた人殘った人
宅八郎という男/やり過ぎな復(fù)讐が話題に
第六章 サブカルしくじり先生
小山田圭吾のいじめ問題/モラルがない恐怖/不謹(jǐn)慎のあり方
第七章 この90年代サブカル漫畫を読め!
特殊漫畫家?山田花子の軌跡/あの頃の蛭子さん
第八章 根本敬の悪影響
根本敬という混沌/奧崎謙三にロマンを感じてるやつら/村崎百郎が伝えたかったこと/鬼畜ブームの終焉/意識(shí)をアップデートしていこう
【狀態(tài)】【狀態(tài)】カバー、天地、小口のうすいヤケのため全體にわずかに経年感はありますが、それ以外ページ部分に使用のあとはほとんど見受けられず良好な狀態(tài)です。
ご検討よろしくお願(yuàn)いします。(1FSH)
#泉泉のページ
#泉泉の本のページ