お待たせ致しました。
今年のホーリーバジルです。^_^
赤紫ホーリーバジル(種&穂入??農(nóng)薬無(wú))
葉っぱの裏側(cè)が紫なのが本物の特徴でもあります。
※お送りするのは、お寫(xiě)真13枚目ご參照下さい。
トゥルシーという名のハーブ
ホーリーバジル オオヤトゥルシー 英名:HOLY BASIL OYA TULSIアーユルヴェーダは、インドの伝統(tǒng)醫(yī)學(xué)アーユルヴェーダにおいて、「比類(lèi)なきもの」という意味の名を持つ、最高位に位置づけされるハーブです。(500粒以上の種)
そのトゥルシーの中でも、神様の名を持つ「トゥルシー」は、最も薬効が高いと言われています。
インドでは數(shù)千年の昔から
『トゥルシーの葉を、毎日食べれば醫(yī)者が要らない』と言う諺があるくらいです。
薬効は書(shū)ききれない程にあり、近年では若返りなどの効果も紹介され、奇跡のハーブと言われています。
?香りは芳醇なバニラ香で觸れるだけでも周りが香り、空気をきれいにするといわれています。
?ドライフラワーなどにして冬にはストーブに鍋をのせて煮込むと部屋中に香り、つい深呼吸してしまいます。
?この苗はこぼれ玉で育っており、ポットに入るまでは全くの自然栽培です。(農(nóng)薬も當(dāng)然知りません)
毎年、ニラ、ハトムギ、オレガノ、三つ葉の間に自ら場(chǎng)所を作って育っています。
植物は何年もかけて自分で自分の育ちやすいように土を作っていくようです。
?ホーリーバジルは、ハーブの最高峰といわれている萬(wàn)能のハーブです。
日當(dāng)たり抜群の育ちの良さにより、お味も香りも薬効も素晴らしく良いです??
☆発芽率は75パーセント以上
まく時(shí)の條件により100% あるいは基準(zhǔn)以下にもなります
是非、沢山増やして楽しんで下さい??
【発送】
カラー···パープル
種類(lèi)···その他