伊勢神楽の窯 奧田康博さんの呉須赤絵というのか、獨(dú)楽塗というのか…大皿になります。 奧田さんの作品は河井寛次郎の呉須であったり隨所に師匠から受け継いだ意匠を感じられます。 民藝の巨匠、濱田莊司、河井寛次郎両者に師事し、丹波立杭焼の復(fù)興に盡力された方です。 先日生誕120周年で素晴らしい展示が催された黒田辰秋との共作などバーナードリーチとも親交のあった方になります。 奧田さんの作品の中でもモダンかつ力強(qiáng)さもあり一番気に入っているものになります。 ある整理が済んだのちにまだお譲り先が決まっておりませんでしたら出品取り下げしますすみません。 狀態(tài) 割れ欠けなく経年の割に良好な狀態(tài)です。 赤絵の色が抜けている箇所ございますが、元からのものになります。ダメージではございません。 詳しくは寫真をご確認(rèn)ください。 完璧をお求めの方、手仕事にご理解のない方はご遠(yuǎn)慮ください。