涼しく風(fēng)が通り抜ける麻のハット
男女兼用のフリーサイズです
麻の生地から作られたハットを、丸ごと藍(lán)染しました
裏地はポリエステルですので、藍(lán)は化學(xué)繊維には
染まりません
この道ひと筋の井上帽子さんが作った、快適な麻素材の帽子
クルクルと丸めて、カバンに収納できますので、
旅行にとても便利!
70gにも満たない軽さです
亂暴にも帽子を丸ごとお鍋に入れて、草木染めしました
五倍子は、ヌルデの木に形成される蟲こぶです
うるし科に屬しますので、この木に觸れるとかぶれやすい人はまさにビンゴ!
かぶれてしまいますが、五倍子や染めたものでは、一切かぶれたりしませんので、ご安心ください^ ^
お?dú)n黒のもとにもなっていたり、著物を五倍子で染めますとはんなりとした藤鼠色に染まってくれます
こちらは和の色辭典で検索していただきますと、半色というお色が近いかと思います
グレーっぽい薄い淡い紫色です
染めた後、せっせと水洗いをしました
洗ったため、多少くたっとしています
芯が張られていますので、さらに洗われても
これ以上、さほどクタっとはしないと思われ
ます
欠點(diǎn)は、染めた後のアイロン仕上げができないこと
帽子職人さんは、ハット専用の高価な
アイロン仕上げ用の型をお持ちです
井上さんはお亡くなりになってしまわれた為、
それをお願(yuàn)いできなくなり、このままでの出品となりました
シワなどあまり気にされない方にとっては、お買い得な帽子です
お手入れは、漂白剤や蛍光剤の入っていない
洗剤をお使いくださいね
長時(shí)間、濡れたまま放置されませんように
使い込めば込むほどに、色が冴えてくる藍(lán)の
魅力と、爽やかでしなやかになっていく麻
これから暑くなります季節(jié)を、大切な頭を守っていただくのに、お役立てください
標(biāo)準(zhǔn)59センチですが深めのハットです
普段54センチサイズを使用の方でも、內(nèi)側(cè)のゴムが伸び縮みするので快適にお使いいただけます
フリーサイズ 約55センチ?60センチ
日本製
お染めをされない方には、見えないかも知れませんが藍(lán)特有のアクが出てきているようにも感じます
それがアンティーク感を出しているようにも思います
そのため、ご奉仕価格にての出品です
リネン
麻の帽子
プレゼント
日除け
紫外線対策
made in Japan