黒の緞子に手刺繍を施した 日常著召物の名古屋帯です。 (緞子(どんす)とは、布面がやわらかくて光沢が美しく、重量感があるのが特徴で中國宋代に始まった精妙な織物です) 昔の座布団?布団に緞子があります。 通常の帯より少し幅が狹い帯です。 幅 25㎝ この帯は100年程前のものです。 ご覧いただきありがとうございます。