親戚からの頂き物ですが、當時は なんとなくの意味しかわからないまんましまい込んでいました。 高砂人形は、長壽?と?夫婦円満?の縁起物です。 ??また、尉(じょう=おじいさん)が持つ熊手には「福をかき集める(財運)」、姥(うば=おばあさん)が持つ箒(ほうき)には「邪気を払う(魔除け)」の意味があり、これは「夫婦ともに助け合い、夫が福(財)を集め、妻が家庭を守り整える」の意味につながります。 飾る場所がなく、出さないまんま 引っ越しが続き場所がないので、出品する事にしました。 目立った傷は、ありませんが 長期保管していた事をご理解ください。 おじいさん、縦21.5cm おばあさん、縦21cm ケース込みでは、 奧行き25cm 橫幅、43.5cm 縦32.5cm