倶利伽羅不動明王像になります。
名入り。
子傷、剣にヒビあり。
サイズ
高さ30センチ程
材質(zhì)不明、土物の様な感じがしますが定かではありませんのでご了承下さい。
京都の本昌寺様のホームページより抜粋させて頂きました。
倶利伽羅龍神(倶利伽羅不動明王)について
龍が利剣に絡(luò)み、その利剣を剣先から呑み込もうとしているお姿。
この龍は黑龍と言い、不動明王が右手に持つ利剣の象徴(=不動明王の化身)ともいわれ、倶利伽羅龍神(倶利伽羅不動)とよばれる。
不動明王が衆(zhòng)生の煩悩や邪悪を剣で切り裂き、火炎で焼き盡くす極限の形相を現(xiàn)しているとされます。