京劇の劉備、関羽、張飛の臉譜
とうえん-けつぎ【桃園結(jié)義】
中國の小説『三國志演義さんごくしえんぎ』の中で、主人公の劉備玄徳りゅうびげんとく関羽かんう張飛ちょうひの三英雄が、張飛の家の桃畑で義兄弟の契りを結(jié)んだこと。のちに、義兄弟の契りとも呼ばれ、力を合わせて事にあたることを意味するようになった。▽「桃園とうえんに義ぎを結(jié)むすぶ」と訓(xùn)読する。
京劇は、中國の歌舞伎で、歌?臺(tái)詞?演技?立ち回りの四つで構(gòu)成された、生伴奏で上演される中國の伝統(tǒng)蕓能です。
中國旅行で購入した三國志の泥人形。
見た目は傷、汚れありませんが、裏の黒い生地、觸ると少し色落ちします。
ご理解の上ご購入下さい。