\\ おまとめ買い歓迎 //
単品の場合も【コメント】または【値下げ依頼】からお気軽にお問い合わせどうぞ^^
?????
古道具屋さんにて手に入れた岡山県の郷土玩具
"すいとん"です
岡山県の蒜山に昔から伝わる妖怪で
どこからともなく「スイー」と飛んできて、一本足で「トン」と立ち、悪いことをする人を食べてしまうという伝承があるので"スイトン"と呼ばれるようです
胴體部分には和紙が巻かれ、3本の線が描かれています
線の配色は赤?黃?緑が多い様ですがこちらは緑部分が青色で色付けされており珍しいです
ビビットな配色と細(xì)長い形狀がトーテムポールを思わせますね^^
??古い物ですので汚れや傷、カケや色ハゲ、ヒビなどがあります
※著色部分がポロポロとはげそうな箇所がありますので輸送中に禿げてしまう可能性が多分にあります。予めご了承下さい
古物や骨董、古道具にご理解頂ける方のみご購入下さい
?サイズ
約10(棒含む)×6×14㎝
民蕓品やくまぼっこ、千趣會や倉敷意匠'
東歐や北歐、メキシコのウッドカービングやロシア、ドイツやデンマークの雑貨や蚤の市、工蕓品やフォークアートな置物やレトロな雑貨
グスタフスベリ
イッタラかしわ窯や郷土玩具
アンティークやビンテージ、こけしや木彫りの熊、土鈴や土人形、張り子?張子や招き貓、福助やマトリョーシカ、柚木沙彌郎好きに
天然生活やkunel クウネル、暮らしのおへそや暮らしの手帖、キナリノやBRUTUS ブルータス、nidやアンドプレミアム、popeye ポパイ
claska クラスカ、恵文社や松野屋、idee イデーやキャトルセゾン、オルネドフォイユ、TODAY'S SPECIALやmadu、URBAN RESEARCH DOORS ドアーズacutus アクタス、krank marcelloやcollex、ビームスジャパン
カリモクやアクメファニチャー、プエブコ
白山陶器やおるがん社、手紙舎や玩具ロードワークス
ヤチコダルマや豊永盛人、にしおゆき
今井律湖やリサラーソン
katakata、ロードワークスやビームスジャパン、Human Made ヒューマンメイドやジャーナルスタンダードファニチャー、バーズワーズやミナペルホネン、KIYATAさんやニコアンド、トラネコボンボン、甲斐みのりさん好きにもオススメです