中村宗悅(作) 唐松蒔絵 干菓子器 共箱 未使用 茶道具 菓子器 天然木 木工蕓 |
---|
▼作者 |
中村宗悅 1932年 石川県生まれ 1946年 父よりきゅう漆を習う、以來この道一筋に研鍛を重ねる 1967年 故?中尾宗和先生より茶道の指導を受ける 1979年 全國漆器展(東京三越本店)-林野庁長官賞受賞 1982年 全國漆器展(東京三越本店)-知事賞受賞 1983年 全國漆器展(東京三越本店)-精漆組合賞受賞 1987年 茶名拝受(宗恭) その他、全國漆器展において受賞多數 |
▼付屬品 |
共箱 共布 紙箱 |
▼サイズ |
徑 :23.5㎝ 高さ:1.8㎝ |
▼備考 |
木地を薄く挽き透き漆を施し金で唐松文を5か所に蒔絵しております。 真ん中には丸い青貝3個を置いております。 未使用でキズ欠點なく良い狀態(tài)です。 ※撮影の際に生じた寫り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
當店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現代工蕓 |
西洋美術 | 書畫 絵畫 | 陶磁器 | 中國美術 | 漆器 | その他 |