シンポジウム「雑誌『寶石』と戦後日本の探偵小説」チラシとレジュメ7種。

立教大學(xué)で行われたシンポジウムの資料です。
『寶石』草創(chuàng)期の1946年から1952年までの1年ずつを7人の研究者(石川巧、金子明雄、川崎賢子、小松史生子、谷口基、浜田雄介、山口直孝)が発表するスタイルでした。
レジュメの資料的価値は高く、これだけ読んでも楽しめると思います。

狀態(tài)は良好だと思いますが、むき出しで配布されたものなので、些少のへこみや擦れ等はご容赦ください。

クリックポストの送料をご負(fù)擔(dān)ください。配達(dá)記録つきます。
厚紙で補(bǔ)強(qiáng)して送ります。

他にも出品していますので、よろしければご覧になってください。