◆喜多仁史?村田脩(共著)『裁縫教本』株式會社普及舎、明治35年?初版本、菊判、全175頁、一冊.
◆明治時代に女子師範(fàn)學(xué)校や高等女學(xué)校で學(xué)ぶ女學(xué)生のために編纂された裁縫の教本.和服?呉服や布団などを仕上げる和裁の方法を図版を交えて詳細に解説.明治時代の女子教育の歴史、家政學(xué)の歴史をたどる貴重史料.