





ご覧くださいましてありがとうござます。
著物や浴衣の上に羽織る羽織の羽織紐とにて本革を染めて製作した一重結(jié)びの羽織紐です。
革を染色した後に色止めを全體に3度行っています。
(天然素材の為100%色落ちをせず防水されているわけではありません)
※レザーの羽織紐以外の帯、帯留、羽織紐、著物などはコーディネート例となります。
※羽織紐1個の販売です。
★レザーの羽織紐サイズ
羽織に取り付ける真鍮ナスカンから反対のナスカンまで21cm
ナスカンから羽織紐のY字の下部分まで13cm
革の幅11mm 革の厚み1.5mm
ナスカンなど金具=真鍮
手で結(jié)んでいますので數(shù)値に誤差があります。
一重結(jié)びの羽織紐は男性著物で使われることが多いですが、バイカラーでポップな色合いのものもありますので男性女性両方お使いになれると思います。
※必ずお読みください※【製品特徴?配送などについて】
?商品サイズは必ずご確認(rèn)ください
?革は染料にて染めて、透明なコーティングで色止め?防水加工3~4回施工済みです。(完全防水ではありません)
?本革製品は、皮から防腐や綺麗にするために鞣(なめ)され革になります。
?なめし前の肌の濃淡によって同じ色で染めた場合でも黃色味が出たり色が濃くなったりします。
?なめし前の年齢や飼育のされ方でシワや傷?蟲刺されなどが確実にあります。
?當(dāng)工房は手作り品をご注文とご決済後に最終検品?磨き上げの仕上げを行いますので3~5日以內(nèi)の発送予定しています。
?閲覧は最新機器が推奨=ご覧のPC?スマホ?製造年?カバーにて畫面の色合いが違って見える場合があります。