飾らない丁子色に目覚める幻の花織...。
親しみのある素樸さを漂わせながら縞やひし形、四角や山路、五つと四つの組み合わせ...何かを語り掛けるような獨特の文様が落ち著きある色から華やかな色で浮き立ち、獨自の世界を築き上げ、和姿に新風(fēng)を吹き込む、読谷山花織“正絹”なごや帯でございます。
少々の締め跡のみの「美品」。
素材は、力を加えれば滑りにくい特徴を持つ“正絹”ですので緩みにくく締めやすい。柔らかいのでお著物も傷みにくく安心。
色無地や小紋、紬に合わせてカジュアルからセミフォーマルまで幅広く著こなしたい一本。
~読谷山花織~
約600年という長い歴史をもつ沖縄の伝統(tǒng)工蕓品「読谷山花織」。絹糸や綿糸、染料に福木、車輪梅、琉球藍(lán)などの植物染料を主に用いる紋織物の一種で素樸ながら立體感があり、華やかな味わいをもつ。
大交易時代、中國や東南アジア諸國との交易が盛んだった琉球に多くの交易品と共に、読谷山花織のルーツとなる絣や浮織の技法も伝來。伝來した技法を元に琉球王府時代には読谷山花織として獨自の織を生み出したが、その染織技術(shù)は明治時代の中頃から時代の波に押され衰退し始め、沖縄戦爭後は人々の記憶からすっかり忘れ去られ「幻の花織」となった。後に、1964年に読谷村の情熱ある有志によって約90年ぶりに幻の花織が復(fù)活。現(xiàn)在では沖縄県指定無形文化財、経済産業(yè)大臣指定伝統(tǒng)的工蕓品として全國に広がる。
※証紙等はついておりませんので、お疑いのある方のご購入はお控えください。
“何かを語り掛けるように築き上げる獨自の世界”、これからじっくりと味わいましょう。
採寸表
巾 : 31cm
長さ : 384cm
素材 : 正絹
☆値下げ交渉可。質(zhì)問よりお問い合わせくださいませ。
☆値下げ交渉が成立しましたら、金額変更及び専用出品にて再出品をいたします。
金額変更前に入札をされた場合のご返金等の対応は出來かねます。
☆梱包につきましては基本的にたとう紙はつきません。
☆記載內(nèi)容に誤りがあった等の場合以外は、キャンセル?返品はお受け致しかねます。
☆検品には充分注意しておりますが、見落し等ある場合もございます。
あきらかな検品ミス等の場合はを誠実に対応させて頂きますので、評価の前にまず、ご連絡(luò)ください。
☆未使用のお品に関しましても、あくまで一度人の手に渡った品ですので、完璧なものをお望みの方は入札をお控え下さい。
☆基本的に著物?帯単品の出品となります。セット商品の場合はタイトルに【セット】と記載しております。
☆商品のお色目は出來る限り現(xiàn)物に近づけて調(diào)整しておりますが、ご覧いただいているパソコン環(huán)境等によって、どうしても差違が生じてしまう場合がございます。
☆著物や帯の寸法は一點ずつスタッフが手で測っております。測り方や生地質(zhì)によりまして、若干の誤差が生ずることがございます。その旨予めご了承下さいませ。
☆検品には注意を払っておりますが、見落としがある場合もございますし、個人の見解も様々ですので神経質(zhì)な方のご入札はお控えください。
☆商品の発送は平日のみとさせていただいております。
☆ご質(zhì)問の回答が行屆かない場合がございます。その際はお気軽に下記までお電話下さい。(土?日?祝除く)
※その他のお問い合せやご質(zhì)問は
0278-25-3768
までお気軽にお電話下さい。
| | |