正確な年式は不明ですが、1950年前後から実家にありました。
當(dāng)時(shí)の木造の船に燈りで使用したモノです。
その後30年前までは、これをキャンプで使ってましたが、それ以降は
倉(cāng)庫(kù)で飾ってました。

*出品直前の確認(rèn)と狀態(tài)
扉開(kāi)閉とランプの芯の可動(dòng)、エアブロー清掃
畫(huà)像3の赤丸部の溶接剝がれがありました。
元々の仕様でガラス部にパッキンが無(wú)い為、ガラス固定の部分に當(dāng)たる所が欠けてます。
ガラス部が割れ無(wú)いように3Mの両面テープで固定してます。(出品直前)
古いモノなので、他にもある可能性があります。

あくまで中古のお品物ですので、ご納得いただいた後の入札をよろしくお願(yuàn)いいたします。
現(xiàn)狀品となります。あらかじめご了承下さい。
*発送時(shí)、ガラス部をがたつき防止で內(nèi)部に干渉材を入れさせていただきます。