







| 製品項目 | |
| 製品 | 個別スイッチタップ 3個口タイプ 雷サージ?ホコリシャッター付 |
| 品番 | T-IS01-2330WH |
| コード長 | 約3.0m |
| 本體色 | ホワイト |
| メーカー名 | ELECOM |
| メーカーサイト | https://www.elecom.co.jp/products/T-IS01-2330WH.html |
| 製品概要 | |
| ●個別スイッチで差込口ごとに、電源のON/OFFの切り替えができます。 接続機器の電源がOFFの狀態(tài)でも電力を消費する待機電力を削減し、 電気代の節(jié)約に役立ちます | |
| ●個別スイッチには、オレンジ色のネオン球を搭載。 スイッチがONのときにオレンジ色に點燈するので、離れた場所からでも 狀態(tài)の確認ができます | |
| ●差込口の間隔は広いところが57mm、狹いところが35mmです。 広い間隔で配置された差込口は、大きなアダプターを挿しても 隣の差込口に干渉しにくくなっています | |
| ●電源スイッチが斜めに配置されているので、 大きなACアダプターを挿しても干渉しにくく、電源のON/OFFが押しやすい | |
| ●差込口には海外製のスマートプラグなど、 極性による栓刃幅の違いがある2ピンプラグの接続も可能 | |
| ●電源プラグに極性による栓刃幅の違いはありません | |
| ●接続機器で極性を合わせる必要がある場合、 コンセントの長い方の穴と電源プラグにあるELECOMロゴ (ELECOMとだけ書かれている面)の頭文字「E」側(cè)を合わせて挿し込んでください | |
| ●サージ電流耐量3500A/1回2500A/10回制限電圧935Vmax(500A 8/20μs)の 素子(バリスタ)を搭載しており、誘導(dǎo)雷による雷サージを吸収して接続機器を保護 | |
| ※直撃雷や、誘導(dǎo)雷であっても素子の許容値を超える雷サージが発生した場合、 接続機器を保護できないときがあります。また、受けた電圧や回數(shù)により性能は劣化します | |
| ●外側(cè)には高い難燃性を備えたABS樹脂、 內(nèi)側(cè)には熱硬化性樹脂(ユリア樹脂)を用いた二重構(gòu)造の筐體を採用。 萬が一の発熱の際に融解しにくく、電気火災(zāi)の防止に有効です | |
| ●使用しない際に、差込口へのホコリの侵入を防止する「ホコリ防止シャッター」を裝備 | |
| ●狹い場所でも配線しやすい、180度スイングプラグを採用 | |
| ●電源コードには、一般社団法人日本配線システム工業(yè)會規(guī)格(JWDS0010)に 適合した二重被ふくコードを採用していますので、 斷線や被ふく破れによる感電?火災(zāi)の防止に有効です | |
| ●並行2芯線の平型コードのため柔軟で、取り回しがしやすくなっています | |
| ●プラグには栓刃間に火災(zāi)の原因となるトラッキング現(xiàn)象防止に 有効な熱硬化性樹脂を配し、感電の危険を抑制する絶縁スリーブを裝備 | |
| ●差込口內(nèi)側(cè)の刃受け金具には、変形しにくい0.8mm厚を採用しています。 繰り返し抜き挿ししてもプラグの保持力が低下しにくく、差込口の発熱を抑制します | |
| 製品仕様 | |
| 差込口仕様 | 2ピン(極性のある2ピン式プラグも接続可能) |
| 差込口個數(shù) | 3個口 |
| 差込口間隔 | 57mm、35mm |
| プラグ仕様 | 2ピン |
| 定格 | 15A、125V、合計1500Wまで |
| 極性対応 | 差込口は対応、プラグは目印のみ |
| 機能 | スイッチ(個別スイッチ)、雷ガード、ほこりシャッター、 通電表示ランプ(個別スイッチ)、二重構(gòu)造、二重被ふく、 絶縁キャッププラグ、スイングプラグ |
| 材質(zhì) | ABS樹脂、PVC樹脂、ユリア樹脂、黃銅、銅 |
| 外形寸法 | 幅:168×奧行:50×高さ:32mm(コード部分およびプラグ部分を除く) |
| 質(zhì)量 | 約370g |
| 付屬品 | 取扱説明書 |
| 使用可能地域 | 日本國內(nèi)専用 |
| 法規(guī) | PSE(特定電気用品) |
| 保証期間 | 1年間 |