【狀態(tài)】    
アンプにつないで、動作確認(rèn)済みです。
●ネックは反り無く真っ直ぐです。
●傷、打痕が數(shù)か所にあります。



*畫像をよくご覧いただいき、中古ギターであることにご理解の上でご購入のご検討をよろしくお願いいたします。
ノークレームノーリターンでお願いいたします。

https://shop.kurosawagakki.com/items/2905390

【Orpheus Valley Guitars】
ディミタール?ゲオルギエフとその兄弟たちは1924年、弦楽器工房「Kuremona」を創(chuàng)立します。一大ブランドとなったその工房から構(gòu)造、美學(xué)、音響的により高度なギター製作を目指し2005年に発表された究極のギターシリーズが「Orpheus Valley Guitars」です。
材の選定はより広域にわたり緻密に行われるようになり、サントスローズウッド、インディアンローズウッドなどの美しい木材が使用され、さらにモデルそれぞれの個性が十分に発揮されるよう構(gòu)造にも工夫が凝らされています。

---------------------------------------------------------------------

ブルガリアの老舗クラシックギターメーカーOrpheus Valley Guitarsより
クロサワ楽器店カスタムオーダーモデルの『Flamenco Negra』が入荷いたしました。

カスタムオーダーにより製作された、ナット幅約47mmのナローネック仕様で
ボディ厚も通常よりもわずかに薄めとなっております。
更にフラメンコ仕様で弦高は低く設(shè)定されているため
演奏性も非常に良く普段アコースティックギターを使用されている方から
初心者の方まで扱いやすいエレガットです。

サイドバックにローズウッドを採用しているため、粘りのある低域があり、
薄胴ならではのレスポンスの良さと掛け合わさってバランスがとれたサウンドを?qū)g現(xiàn)。

トラスロッドが搭載されているので季節(jié)の変化や弦の張力による
ネック反りにも素早く手軽に対応が可能です。

ピックアップはFishman Presys Blendを採用。
アンダーサドルのピエゾピックアップとコンデンサーマイクをブレンドして使用でき、
スピーカーからでも生音に近い耳なじみの良いサウンドをアウトプットできます。
コントロール部にはボリューム、Bass、Mid、TrebleのスリーバンドEQの他に
チューナーも搭載されており、シーンを選ばずどこでも活躍してくれます。

お求めやすい価格帯でありながらにしっかりとこだわり抜かれたカスタムモデル。
ご自宅からライブ、レコーディングまでオールラウンドに輝くこの1本
是非、この機會にご検討くださいませ。

Top : Spruce
Side & back : Liminated Indian Rosewood
Fingerboard : Indian rosewood
Scale : 650mm
Nut width : 47mm
Pickup : Fishman Presys Blend