盃臺/結婚式/嘉永(江戸時代)/ハート飾り/5枚重ね盃/五ツ組/三々九度/儀式/赤×金/朱塗り/慶事/ 蒔絵盃/酒器/漆器/ 時代漆器/木製

アンティーク、嘉永(江戸時代)の盃臺。

結婚式の三々九度の儀式に使われる蒔絵盃。

ハート型の穴が四方に空いた、珍しく
可愛らしいデザイン。

5枚重ね盃、五ツ組。

赤×金の朱塗りで、大きさの違う5枚の盃に
金泥でそれぞれ違う絵柄が描かれています。

酒器/漆器/ 時代漆器/木製漆器。

※畫像を良くご覧の上、ノークレーム?
ノーリターンでご入札をお願い致します。