

【産地】
アメリカ?インディアナ州
【年代】
石炭紀(約 3億5,900萬 ~ 2億9,900萬年前)
【サイズ】
一番小さい化石:約 17 mm(一番長い部分)
一番大きい化石:約 20 mm(一番長い部分)
スクリューの形をしたコケムシ「アルキメデス wortheni」の化石です。
アルキメデスが考案したと考えられている、水をくみあげるためのスクリューに形が似ていることからこの名が付けられたのだとか。
ユニークで面白い化石です。
他にも化石やサメの歯を出品していますので是非ご一緒にご検討くださいませ。