最後の出品 化石 有孔蟲 星の砂 西表島産 20g
調(diào)べてみましたが、多くのフリマに出品されている”星の砂”の原産地不明で、當(dāng)然ながら西表島の星の砂はもうありません。仕事や自分の研究で10回近く行って西表島で確認(rèn)してます。石垣島やいろんな場(chǎng)所が記載されているものだけです。
約50年前に在籍していいた、九州大學(xué)院熱帯植物関係の院生として、短期研修で、琉球大學(xué)西表島の亜熱帯農(nóng)業(yè)研究センターで學(xué)びました。
その折指導(dǎo)教官?助教授(森林學(xué))がマングローブ林やこの星の砂のある海岸を見せていただき、その時(shí)點(diǎn)で採(cǎi)取禁止で、ほぼありませんでした。
研修終了後に、昔とって保存している星の砂を茶碗一つ程度、土産でいただきました。
斷捨離で出します。