店舗で使用予定で2臺購入しましたがスペースの関係で設置できず、購入後未使用のまま出荷時の箱からも出していない未使用品です。
購入時に交渉して通常は別購入のエスプレッソ用の替え刃も付屬しています。

【商品説明】

0.001mm単位で挽目調整?管理が可能な優(yōu)秀なフィルター用グラインダーです。
ブレードを変更すれば、思い思いの味に適したグラインド設定も可能。
現行モデルのZMでは、よりわかりやすく操作しやすい設計になりました。

~ ZMの歴史 ~
「あらゆるスペシャルティコーヒー愛好家に製品を使ってもらいたい」、そんな想いからZMシリーズは誕生しました。
エスプレッソの本場イタリアに本社を構えるMAZZER社では、當時エスプレッソ以外の抽出器具についての知見がほとんどありませんでした。そこで世界中から様々なコーヒーブリューワーのデータを集め、試行錯誤の結果生まれたのがZMです。
常に進化を追求するMAZZER社だからこそ実現した、次世代型グラインダーです。

【商品特徴

■ デジタルグラインド設定
ブレード間の距離を0.001mm単位で調整して挽目を調整。モーター制御の調整システムにより、一貫性のある挽目調整が可能になっています。
グラインド時間を設定し、グラインド量を調整することも可能です。
■ 最大20件の設定保存が可能
0.001mm単位で調整した挽目を20件記録しておくことが可能です。
パネルには4つのボタンがあり、使用頻度の高いグラインド設定を登録しておくことで、すぐにお使いいただけます。
■ 簡単にお手入れ可能
正面のディスプレイが橫に回転し、チャンバー內のクリーニングやブレードの交換が簡単に行えます。
■ 自動0點調整
0點調整はマシンが自動でキャリブレーションを行い設定します。
クリーニング時やブレード交換時の手間も軽減できるのに加え、スタッフ間の個人差もなくなり、一貫性のある設定が可能になります。
※ブレード交換時は、中にコーヒー粉が殘っていると自動キャリブレーションがうまくいかなかったり、故障につながることがあるため、しっかり清掃してください。
■ 豆交換時のロスを最小限に
グラインドチャンパー內の微分殘量が少ないため、豆を変更した時ロスを最低限に抑えることができます。(最低微粉殘量0.45g)
■ 豆への負擔を軽減
グラインド時のモーター回転數は900rpm(50Hz)/1,050rpm(60Hz)と可能な限り低速にすることで、発熱を抑制し豆への負擔を軽減しています。
【商品仕様】

※基本ノークレーム?ノーリターンでお願いいたします。

メーカーサイト
https://www.mazzer.com/en/product/zm/
日本語版商品概要
https://dcservice.co.jp/brands/mazzer/mazzer-zm/