アウグスト?マルテッリ/
ブラック?サウンド?フロム?ホワイト?ピープル

Augusto Martelli/
Black Sound from White People


72年作/ITALIAN RARE GROOVE 

Celeste
CMYK-6155

世界初CD化

帯付
ライナー/解説?歌詞 A?
盤(pán) A
概ね良好



アウグスト?マルテッリの72年にリリースされたアルバム。Far Outのジョー?デイヴィスらクラブDJたちによって90年代から再評(píng)価され始めたマルテッリ。ビート?サンプリングを思わせるラテン?フレイヴァーを加味したリズムの特異さ、アーシーと洗練の両面を併せ持つバッキング?ヴォーカルなど現(xiàn)在のクラブ?シーンに受け入れられた理由がよくわかる。共作を含め全曲がマルテッリ作。アーバン?カラーと土著性が共存したマルテッリのコンポージングは30年を経た現(xiàn)在もリスナーを惹きつける魅力も持っている。 (渡辺昌美) --- 2001年12月號(hào) --內(nèi)容 (「CDジャーナル?レビュー」より)
內(nèi)容紹介

ジャズにラテン/ブラジリアン?フレイヴァーを加味した斬新なサウンド?メイキング。その鮮やかなアレンジ?センスの良さは本作以外でもミーナ、オルネッラ?ヴァノーニ、トニー?ダララたちのアルバムや『Il Dio Serpente』などの映畫(huà)音楽で確認(rèn)できる。 そして本作は、パーカッションをシャープに鳴らすミュージシャンでもある彼が自己名義で発表した數(shù)作のうち、90年代からFar Outのジョー?デイヴィスらを中心に再評(píng)価され、幾度となくターンテーブルにのってきたレコードだ。RelaxのSuburbia Suiteでも紹介されていた。 トラックのうねりに切り込むようなハイトーンのフルートと女聲スキャットがクールに滑りこむ「Loco Love Motor」。ヒット?コンピレーション?シリーズ『Easy Tempo』のvol.5に収録された「Nanaue」など、彼のエモーションが今尚鮮やかに伝わってくる。