大正2年創(chuàng)業(yè)の『田中茶舗』です。
卸売?小売で八女茶?嬉野茶?鹿児島茶を取り扱う茶問屋です。
100余年続いている理由は間違いなく品質(zhì)の良さ??!
値引きできるようなお茶は売っていません?。?/FONT>
今回の出品物は
【極上煎茶『粉茶』150g詰×2本(福岡県産?八女茶)】
粉茶(こちゃ?こなちゃ)とは字のごとく粉のお茶です。
お茶の製造過程の中で①茶葉②莖③粉の三つに分けられます。
上質(zhì)なお茶を、比較的安くいただけるのが粉茶です。
急須に入れて飲む場(chǎng)合は、前面に網(wǎng)がついている急須は詰まりやすいです。
”かご網(wǎng)”や全面網(wǎng)の”帯網(wǎng)”タイプの急須だと淹れやすいです。
茶葉の量は少なめで、サッと淹れるのが美味しく飲むポイント。
味よし色よし香りよしです。
粉茶は急須で淹れて溫かく飲むほかにも美味しい飲み方があります。
オンザロックは暑い季節(jié)にオススメです。
グラス一杯に氷を入れ、急須から溫かい煎茶粉茶を注ぎます。
この時(shí)、急須を揺らしながらゆっくりと濃いめに注ぐのがポイント。
お茶の渋み、お茶の香りが冷たさと共に口の中にいつまでも殘り続けます。
「極上」煎茶粉茶は”極上煎茶”と”かぶせ茶”から出た粉茶を集めて作った粉茶です。
量も少なく貴重な粉茶です。