







タミヤ1/10RCカースペアボディセット【KURE NISMO 日産GT-R(R33)】新品?未組立?未開封 メーカー希望小売価格スタートでお願いします。
1996年全日本GT選手権を戦った日産GT-R勢のひとつ、「KURE NISMO 日産GT-R」です。ゼッケンはもちろん”556”で、ドライバーは、鈴木利男選手と近藤真彥選手でした。日本のツーリングカーレースの常連?常勝軍団、日産GT-RがBCNR33となってKURE NISUMO、Clarion、CALSONIC、Unisia、ZEXELなどが群雄割拠してました。ベースが同じマシンでそれぞれのチームがそれぞれのドライバーとマシンを信じて頂點を目指す日本のGT選手権が最も盛り上がった時期だったように思います。
圧倒的な強さを誇るMcLaren F1-GTR がこの年に參戦してきたので、他のチームが優(yōu)勝することは難しくなりましたが、ル?マン24時間耐久レースにも積極的に參戦していたマシンでした。
タミヤの力作がまたひとつ。GT-Rの微妙な曲線が見事に再現(xiàn)されたRCカーボディです。ブリスターフェンダーの盛りあがり具合など、趣味の世界であるはずのRCカーボディにも、タミヤのこだわりの造形美を感じます。
ボディそのものは少し大柄なので、ラジコンサーキットをヒラリヒラリと疾走するというより、超安定してストレートを駆け抜けるイメージでしょうか。リアウイングはしっかりプラスチック部品なので、ハイターンモーターではリアグリップを確保する工夫が必要だと思います。自分は、ポリカウイングを透明のまま両面テープで貼り付けて楽しみました。
★畫面の奧に寫っているものなどは一切含みません。出品商品は未使用で暗室保管してはいましたが、一旦は人手に渡った品です。袋や封紙の経年変化、瑕疵などがあるかもしれませんが、畫像のまま全てを了承の上で入札をお願いします。Noクレーム、Noリターン、Noサポートでお願いします。
★早期終了も考えていません。オークション終了までお付き合いください。
★入札者様の評価を見せていただいて、その方との正常な取引は自分には無理だと判斷する場合、予告無しで入札を取す場合があります。過去にプラモデル?ラジコン店などで『出入禁止』になった方の入札もお斷りします。
★梱包は一度使用されたプチプチや段ボールを使用します。段ボールのつなぎにガムテープがペタペタ貼ってあるかもしれません。笑納してください。
★迅速丁寧な対応を心がけますが、仕事や週末の活動などで発送が遅れることもあるかもしれません。ご了承ください。
★勝手ながら、他商品との同梱は不可とさせていただきます。商品ひとつずつ梱包します。