すでに絶版となっている食品工學(xué)図書です。
入手が困難となりつつあります。
今回在庫分のみ定価にてお譲りいたします。(新品)


光琳テクノブックスNo.2

健康食品論

富田 勉 著
健康食品學(xué)に関する日本國內(nèi)唯一の専門図書。

A5/上製
ページ數(shù):484頁
ISBN:978-4-7712-9107-2
発行:
株式會社光琳


近年食品産業(yè)界全體が消費者の自然志向、健康志向、純粋志向、本物志向に合わせて多くの製品開発がすすめられており、健康食品分野への進出も顕著にみられます。これからの健康志向食品の開発に是非、本書をご利用下さい。



【本書の目次】
はしがき     1 健康食品の概況     2 健康の潮流一健康と病気の歴史一   2-1 健康と病気の歴史   2-2 栄養(yǎng)の歴史   2-3 わが國の健康と病気の歴史   2-4 健康の概念     3 健康食品の定義と分類   3-1 各種の考え方   3-2 米國における考え方   3-2-1 自然食品の定義   3-2-2 健康食品の定義     4 歐州の健康食品市場一その沿革と將來一   4-1 歐州健康食品市場の概況   4-2 英國の健康食品市場   4-2-1 歴史   4-2-2 現(xiàn)狀と將來   4-2-3 フッカーヘルスフーズ社(Booker Healthfoods)   4-2-4 ヘルフェックス(Helfex)展示會   4-2-5 英國のヘルスフードストア   4-2-6 英國の栄養(yǎng)ガイドライン   4-3 西獨のレホルムハウス   4-3-1 歴史   4-3-2 レホルムアカデミー   4-3-3 ノイホルム協(xié)會   4-3-4 グリュンネリストとダイエット食品   4-3-5 レホルムハウス   4-3-6 デメタとナツーラ   4-3-7 行政上の問題   4-3-8 クナイプ療法   4-3-9 健康への意識の変遷   4-4 その他歐州各國の健康食品市場   4-4-1 フランスの健康食品   4-4-2 スイスの健康食品   4-4-3 オーストリアの健康食品   4-4-4 スウェーデンの健康食品   4-4-5 ベルギー、デンマークの健康食品     5 米國の健康食品市場一その沿革と將來一   5-1 米國健康食品市場の概況   5-2 米國における健康食品の歴史   5-3 健康食品の定義と分類   5-4 市場規(guī)模   5-4-1 ヘルスフードストアとコーナーの現(xiàn)狀   5-4-2 ヘルスフードストアの現(xiàn)狀と將來   5-5 ヘルスフードチェーンとディストリビューター   5-5-1 ヘルスフードチェーン   5-5-2 ディストリビューター(健康食品問屋)   5-6 スーパーマーケットにおける展開   5-6-1 スーパーマーケット別の狀況   5-6-2 スーパーマーケットにおける取扱い商品と販促   5-6-3 その將來性   5-7 業(yè)界発展の原動力となったNNFA   5-7-1 NNFAの機構(gòu)   5-7-2 FDA vs. NNFAビタミン裁判   5-8 ビタミンのRDAと栄養(yǎng)基準(zhǔn)量   5-9 ビタミン市場   5-9-1 米國における現(xiàn)狀   5-9-2 ビタミンの市場規(guī)模   5-9-3 ビタミン剤の購入先   5-9-4 今後の動向   5-10 有機食品   5-11 ダイエット食品   5-ll-1 低カロリー食品   5-ll-2 肥満と成人病   5-11-3 低カロリー食品の現(xiàn)狀   5-11-4 甘味料   5-11-5 低カロリー食品の規(guī)格と分類   5-11-6 ダイエット食品に対するスーパーの役割   5-11-7 減量カプセル   5-11-8 CALO油脂   5-11-9 最近の米國低カロリー飲料   5-12 栄養(yǎng)表示について   5-13 米國におけるヘルスフードの背景と將來   5-13-1 日本食ブームの背景   5-13-2 フィジカル、フィットネス(健康、體力づくり)   5-13-3 成長の背景   5-13-4 食生活の変化と栄養(yǎng)政策   5-13-5 NNFA會長の見解   5-14 今後の方向   5-15 カナダの健康食品市場   5-16 日、米、西獨健康食品業(yè)界の比較     6 日本の健康食品市場一その沿革と將來一   6-1 歴史   6-2 健康食品発展の背景   6-2-1 食生活の変化と成人病の増加   6-2-2 各種の公害論爭   6-2-3 食品添加物の安全性と食品衛(wèi)生法   6-2-4 天然食品添加物   6-2-5 食品添加物に関する最近の論議   6-2-6 加工食品の普及   6-3 健康食品の市場規(guī)模   6-3-1 市場規(guī)模の推移   6-3-2 流通の狀況   6-4 健康食品の多様化とその推移   6-4-1 健康食品の種類と市場性   6-4-2 健康食品の分類と特徴   6-5 わが國の栄養(yǎng)と健康食品の実態(tài)調(diào)査と表示   6-5-1 わが國の栄養(yǎng)実態(tài)調(diào)査   6-5-2 健康食品の実態(tài)調(diào)査   6-5-3 ニュータイプ加工食品の実態(tài)調(diào)査   6-6 健康食品と表示   6-6-1 表示の現(xiàn)狀   6-6-2 関係法令からみた表示の評価   6-7 健康自然食品店の現(xiàn)狀   6-8 薬局薬店における健康食品   6-9 購買層と購買行動   6-9-1 高齢化社會への移行   6-9-2 わが國の健康狀況   6-9-3 消費者の健康への意識   6-10 健康飲料   6-10-1 概況   6-10-2 健康飲料の種類と市場規(guī)模   6-10-3 各種健康飲料の現(xiàn)狀と將來   6-10-4 今後の課題   6-11 わが國のダイエット食品市場   6-11-1 わが國におけるダイエット食品   6-11-2 わが國のダイエット食品の基準(zhǔn)と歐米の比較   6-11-3 わが國の現(xiàn)況   6-11-4 甘味料   6-12 販売組織と販売面における問題   6-13 行政の対応   6-13-1 違反事例   6-13-2 行政の健康食品に対する対応   6-14 協(xié)會とその組織     7 有機食品と有機農(nóng)業(yè)   7-1 土の現(xiàn)狀   7-2 日本の有機農(nóng)業(yè)   7-3 諸外國の有機農(nóng)業(yè)   7-3-1 米國   7-3-2 フランス   7-3-3 英國   7-3-4 西獨     8 製品開発の視點   8-1 健康志向   8-2 國民醫(yī)療費の高騰とその傾向   8-3 人生80年時代   8-4 死因と死亡率   8-5 ガン対策の経緯   8-6 米國ガン協(xié)會の勧告   8-7 循環(huán)器疾患   8-8 肥満   8-9 貧血   8-10 P(蛋白)、F(脂質(zhì))、C(炭水化物)   8-11 外食の増加   8-12 健康と體力   8-13 休養(yǎng)とバイオリズム   8-14 健康教育と情報産業(yè)   8-15 健康維持の年次推移   8-16 食事改善目標(biāo)   8-17 日本人の新栄養(yǎng)所要量   8-18 社會と食意識の変化   8-19 飽食時代の食品産業(yè)   8-20 主婦層の購買動向   8-21 健康食品類の今後の購入動向   8-22 消費者のヘルシー感覚   8-23 消費者の4つの健康へのニーズ   8-24 最近の子供の食生活が教えるもの   8-25 美より健康の時代   8-26 ビタミンと體の相関   8-27 消費者の重視するニーズ   8-28 消費者のヘルスケア   8-29 生物と化學(xué)物質(zhì)   8-30 ライフサイクル   8-31 ことわざ   8-32 健康狀態(tài)の予測システム   8-33 人生のライフサイクル   8-34 心の健康     9 これからの方向と課題   9-1 健康と健康志向産業(yè)   9-2 健康維持學(xué)の體系、システム   9-3 日本型食生活の見直し   9-4 21世紀(jì)への展望と課題     10 健康食品に関係する法規(guī)     參考文獻   索引

※注意事項
★ 落札後24時間以內(nèi)に取引連絡(luò)できる方。
   (いかなる場合も連絡(luò)がない場合は取消します。)

★ 落札後3日以內(nèi)に支払い可能な方。

★ ノークレーム?ノーリターンでお願いします。

★ 発送について
   大変申し訳ございませんが、平日は仕事をしているため発送作業(yè)は、基本的には土日?祝日とな ります。あらかじめご了承下さいますようよろしくお願いします。