◆現(xiàn)代調(diào)の十三仏掛軸
天然木の銘木アッシュ、稀少唐木の紫檀を無垢材で造りあげた2種類をご用意
どちらも、天然木の優(yōu)しさや溫かみ、高級感が漂い
素樸な中にも新しい現(xiàn)代的な雰囲気を感じる高級スタンド型掛軸です
置き軸は掛けるタイプと違い、掛け金具や掛軸スタンド、鋲などが不要で
置くだけ簡単、すぐにお祀りできて便利です
煌びやかな金本紙が放つ光の中に描かれた仏様は
神々しく、私たちを見守り続けてくれます
表裝には、西陣織り緞子生地を使用
落ち著きある和のお色に唐草模様が厳かに映えます
あんしんの國産品

普段、私たちを守る守護(hù)仏として
ご先祖様の回忌法要、お盆、お彼岸の追善供養(yǎng)として
1年を通してお祀りできる人気の十三仏はお勧めです
十三仏は宗派に関係なくお祀りできます
絵像は、通常の十三仏と弘法大師の入った真言十三仏の2種類ございます

十三仏:不動明王、釈迦如來、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、彌勒菩薩、薬師如來、
    観音菩薩、勢至菩薩、阿彌陀如來、 阿閃如來、大日如來、虛空蔵菩薩
※真言十三仏は、上記に弘法大師が加わります

冥界の審理に関わる十三の仏陀と菩薩で
十三回の追善供養(yǎng)をそれぞれ司る仏様です

■仏様(絵像)の種類、材質(zhì)、サイズで沢山の種類をご用意しています
【普段使いから、お盆、四十九日、お彼岸、回忌法要まで】
●アッシュ?十三仏 サイズ中は、コチラ
●アッシュ?真言十三仏 サイズ中は、コチラ
●紫檀?十三仏 サイズ中は、コチラ
●紫檀?真言十三仏 サイズ中は、コチラ
●アッシュ?十三仏 サイズミニは、コチラ
●アッシュ?真言十三仏 サイズミニは、コチラ
●紫檀?十三仏 サイズミニは、コチラ
●紫檀?真言十三仏 サイズミニは、コチラ

■注意事項:臺座の添え木は、転倒防止の為のもので
お客様による取り付けが必要です
グラつきが心配な方は、木工ボンドかテープなどで留めてください

■生産國:日本

■材質(zhì)
表裝:西陣織り緞子使い
本紙:金本紙
フレーム?臺座:天然木無垢材アッシュ、添え木付屬

■サイズ:
?サイズ中 高28cm×幅12cm×奧5cm(添え木含む)
?サイズミニ 高20cm×幅11cm×奧5cm(添え木含む)
※サイズに依り価格が異なります
商品タイトルでご確認(rèn)くださいませ
※掛軸のみでお祀りする場合は、そのまま置きます
お盆など、お位牌と重ねる場合は、お位牌よりも大きなサイズをお選び頂くか
仏像臺や段などを利用して高さを上げてお祀り頂くと見映えします
※絵像(內(nèi)絵)は、サイズに依り大きさや比率が異なります
畫像のサイズ表でご確認(rèn)くださいませ
※寫真は、サイズ中で撮影しています

■送料:送料無料(但し、離島は別料金が発生します)