?黒楽茶碗。大樋焼。
?9代 大樋長(zhǎng)左衛(wèi)門の作。
?表千家?而妙斎宗匠の書付で、宗員印があり、銘「壽山」です。
宗員印というのは、而妙斎が父(即中斎宗匠)が晩年、療養(yǎng)中に家元の代行を務(wù)められた時(shí)に使われた花押です。
?箱は共箱を含めて、3つあります(歴代の所有者により大切に管理されてきたということです)。
?寸法(約): 直徑 120 X 高さ 80 mm