スマホの方は説明の「つづきを見る」をクリックしてから、動畫や仕様が載っているリンクを見て下さい。
オートイカリ使い方の動畫

特長及び仕様?使い方などは、シーサーブログに載せています。
スマホからアクセスの場合は、一番下までスクロールしますと「書庫別」の項目が出てきます。買ってもらった方が取付けられた実例集の畫像なども有ります。

店頭で展示販売もしていますので、お近くにお寄りの際は見に來て下さい。(ヤフオクに出品分は全部見ていただけます)

AI-F 12V/375W/40Aの簡単な説明

PROシリーズと同じ様に製作する事で、バウスプリットと同じ高さのデッキの前後長が短い船に取付出來るように考えました。
少し傾けたのは、デザインと曲げ工賃を減らす事と巻いてる時のロープが見えやすいのを考えています。

モーター力:DC12V/375W/40A 減速後最大定格トルク 約84Nm
 
巻上力 67kg(150φ部) 50kg(200φ部)

ブレーキ力:4Nm(ブレーキが効いた狀態(tài)でもモーターは起動します)

重量:39kg

素材:ボディ本體???SUS304(18-8ステンレス)
   軸受ピローブロック???ステンレス鋳物に塗裝(オールステンレス)
   スプロケット?チェーン?キーなど鉄(耐水グリス塗布後組立)
※外側(cè)から見える部分はオールステンレスです。

リール軸受サイズ(ピローブロック):SUCP205とSUCF205

ロープ巻量:10Φ×200m (チェーン5m) 12φ×150m弱 (チェーン5m)

巻上速度:約34m/min(平均的なスピード)

巻上重量目安: 15~25kgまで

制御スイッチ:メインスイッチ???ホイストスイッチ
       サブスイッチ???小型ワイヤレスリモコン

注意???油圧ウインチの様にウインチだけの力でどんな時でも(荒天時)巻き上げる事は出來ません。ウインチに負(fù)荷が掛からない様に操船しながら巻上しますと使えます。そして、アンカーの根掛かり時にウインチに負(fù)荷が掛ったまま強(qiáng)い力で引っ張りますと必ず故障します。


★保証期間

取説を読んでいただいた証明の念書に署名捺印してお送りいただくと、販売日より3か月間の保証書を返送致します。送っていただかない場合は、初期不良のみ(ウインチ到著後の1週間以內(nèi)に動作確認(rèn)をお願いします)の保証は致します。その時の対応は、送り返してもらっての修理か新品パーツを交換分として送らさせてもらいます。
●特に電気配線結(jié)線でのトラブルが多いので、ご自分で結(jié)線される場合は都度弊社に電話で聞いて下さい。そして、プロに頼む場合でも、電気配線の結(jié)線が分かっている人に頼んで下さい。(電気工事士取得の電気屋さんの方が安心です)
注意:結(jié)線が不良での故障に関しましては保証対象にはなりません。

★発送方法

本體は佐川急便で、制御ボックスとスイッチ類及びカバーはヤマト宅急便で、別々に発送します。九州から関東までの離島を除く範(fàn)囲では、ウインチ本體と制御ボックスとアンカーデービット(ウインチと一緒に購入)の送料が4000円までです。
※制御ボックスは衝撃で配線が切れたり外れたりする可能性が有りますので、比較的扱いの良いヤマトでの発送とします。(ヤマトは30kg以上は発送出來ないのでヤマトの同梱は無理です)

■在庫の有無にもよりますが、落札後に機(jī)種変更も可能です?!?/FONT>

オートイカリ全機(jī)種  アンカーデービット