■DVD「レイルリポート/RAIL REPORT 109」島原鉄道/日暮里?舎人ライナー/井原鉄道/電車/鉄道
2008年ビコム株式會社
盤面、少しだけ薄いスリキズあり
再生に異常はありません
ケース、ジャケット概ね良好です
■春をゆく鉄道
麗らかな春の風(fēng)景の中をゆく列車の映像をのんびり見る贅沢。
■DMV901 南阿蘇を走る
2008年3月20日から3日間、南阿蘇鉄道とその沿線で、JR北海道のデュアルモード?ビークル、DMV901を用いた導(dǎo)入実証実験が行われ、一般から募集したモニターを乗せての試験走行が行われた。各地での導(dǎo)入計畫はあるが、実際に北海道以外で実験運(yùn)転が実施されたのは富士市(岳南鉄道)に次ぐものとなった。出発式、初日の様子をリポート。軌道走行モード/道路走行モードでの楽しい走行シーン、モードチェンジの様子など。
■日暮里?舎人ライナー/橫浜市営地下鉄グリーンライン開業(yè)
2008年3月30日、日暮里と見沼代親水公園を結(jié)ぶ日暮里?舎人ライナー(9.7km)と、中山と日吉を結(jié)ぶ橫浜市営地下鉄グリーンライン(13.1km)が開業(yè)した。投稿映像をまじえ、初日の様子、駅の様子、車內(nèi)の様子、走行シーンなどを紹介。
■NEWS REPORT
?小坂製錬 小坂鉄道 休止される
?東急大井町線 急行運(yùn)転開始
?上高地線ふるさと鉄道まつり 開催
?豊橋鉄道 なのはな號運(yùn)転
?新レール輸送車 キヤ97系登場 ?婦中鵜坂駅 開業(yè)
?なつかし車両まつり in 森之宮 開催
?ゆふDX 新塗色に変更
■島原鉄道 島原外港~加津佐 廃止される
島原鉄道は2008年3月31日限りで、南半分?島原外港~加津佐間(35.3km)を廃止した。同時にキハ20形とトロッコ客車の運(yùn)用を廃止したため、今後はキハ2500形?キハ2550形だけでの運(yùn)転となる。キハ20形2連で運(yùn)用された最終日の廃止區(qū)間の様子、加津佐駅での最終列車など。
■ノーカット展望 第1回 井原鉄道 清音~川辺宿
列車の前面展望をひと駅、ノーカットで紹介するコーナー。今回は、平成11年1月11日に開業(yè)した井原鉄道の開業(yè)直後の様子。
■茨城交通からひたちなか海浜鉄道へ
これまで茨城交通が運(yùn)営してきた湊線?勝田~阿字ヶ浦間(14.3km)は、2008年4月1日から第三セクターひたちなか海浜鉄道の運(yùn)営に転換された。茨城交通としての最終日?ひたちなか海浜鉄道初日の様子、出発式、新しいロゴが入れられた車両の様子、走行シーン、前面展望、駅の様子など。生まれ変わったローカル鉄道の今後を考える。
出品中の商品は全て再生チェック済みです
レンタル使用品ではありません
複數(shù)まとめての発送も可能ですのでご購入後お申し付けください
迅速なお取引を心がけますのでどうぞ宜しくお願いいたします