こんな物が、舊家の蔵から出てきましたと言う事で、蔵出し屋さんから購入した品です。
古い時代の大堀相馬焼の徳利です。
江戸時代後の物として購入しました。
ご覧の様に屋號が書かれている珍しい品です。
海鼠釉薬でしょうか。
古い大堀相馬焼??この時代獨(dú)特の土で出來ています。
高さ?24センチ、胴の直徑?16センチ程です。
狀態(tài)は、汚れ御座いますが完器です。
貴重な資料と思います。
佐川急便で少し安めに送ります。
宜しくお願いします。