
プログラム電卓
カシオfx-5800p(新品) 測量用プログラム入力済!!
この商品は測量用プログラムを入力した電卓の販売です。
落札金額には送料を含めます。(レターパック500)
商品の內(nèi)容は
○プログラムを入力した電卓本體
○プログラムの內(nèi)容と使い方(參考資料)を焼いたCD
○オークションの畫面にあるプログラム一覧のシール(貼っておくと便利です)
電卓はfx‐4850Pの後継機(jī)種です。(fx-4850Pは生産終了しています。)詳細(xì)なスペックはカシオホ-ムページを見てください。
入力プログラムはすべて私のオリジナルです。
注:寫真のプログラムの中で「クロソイドの垂線」のみ完成していませんが、殘りは他のプログラムとリンクする等とても実用的に作ってあります。(プログラムの中身は3枚目の畫像の半分にあるような感じです。)
資料をご希望の方はjq3ljs@yahoo.co.jpまで御連絡(luò)ください。説明參考資料をメールいたします。容量が大きい為(約13MB)『宅ふぁいる便』(大阪ガス支援)のサイトを利用して送ります。
本體の送料を負(fù)擔(dān)していただければ、入力サービスも行います。(入力サービスは、プログラム代3500円+手?jǐn)?shù)料500円+送料600)
プログラムのみの購入は3500円。(上記『宅ふぁいる便』で送ります。送料は0円)
プログラムをCD等で郵送の場合は送料込みで4000円。以下はプログラムの內(nèi)容です。
1.任意器械點(diǎn)
任意の點(diǎn)に設(shè)置した光波測距儀より、座標(biāo)既知點(diǎn)を2點(diǎn)測距し、距離と內(nèi)角より器械點(diǎn)の座標(biāo)を計(jì)算します。誤差が表示されるので測距の間違い等が確認(rèn)できます。
2.逆計(jì)算
2點(diǎn)の既知座標(biāo)點(diǎn)間の距離と方向角を計(jì)算します。入力座標(biāo)點(diǎn)候補(bǔ)値が「任意器械點(diǎn)」で計(jì)算した機(jī)械點(diǎn)座標(biāo)とリンクしています。
3.放射計(jì)算
座標(biāo)既知點(diǎn)より方向角と距離の入力で座標(biāo)を計(jì)算します。計(jì)算された座標(biāo)値は「逆計(jì)算」とリンクしています。
4.ヘロン公式
3辺長を入力することにより三角形の面積を計(jì)算します。
5.垂線3點(diǎn)
座標(biāo)既知の2點(diǎn)をⅩ座標(biāo)軸として座標(biāo)既知點(diǎn)(「逆計(jì)算機(jī)械點(diǎn)」とリンク)の垂線の長さと、離れを計(jì)算します。座標(biāo)既知2點(diǎn)は「クロソイド」「単曲線」とリンクしており橫斷方向がすばやく計(jì)算できます。使い方次第でかなり便利です。
6.クロソイド曲線
基本データ(KA點(diǎn)の座標(biāo)、測點(diǎn)、A値等)の入力により任意測點(diǎn)の幅杭座標(biāo)を計(jì)算します?;茎签`タの入力は2回目以降、前回入力したデータが変更するまで殘る為、求める測點(diǎn)と、センターからの左右幅を入力するだけで計(jì)算できます。BP→KA→KE→KAの範(fàn)囲で計(jì)算できます。(例:No.8+12.789の右10mの座標(biāo)→8.12789.EXE.10.EXE)計(jì)算された座標(biāo)は逆計(jì)算とリンクしており、方向角と、距離を表示し、そのまま座標(biāo)點(diǎn)を測設(shè)することができます。クロソイド前後の直線部、単曲線內(nèi)にも対応しています。道路工事には便利です。
7.単曲線
クロソイドと同様の単曲線座標(biāo)計(jì)算プログラムです。もちろん単曲線外の直線部にも対応です。道路工事、河川工事に重寶です。
071.単曲線要素
単曲線において半徑(R)、と交角(I.A)の入力により単曲線要素の接線長(TL)、曲線長(CL)、弦長(C)、外割長(SL)、中央縦距(M)を計(jì)算します。
8.交點(diǎn)4點(diǎn)
座標(biāo)既知點(diǎn)4點(diǎn)(2直線)の交點(diǎn)を計(jì)算します?!改嬗?jì)算」にリンク
9.レベル計(jì)算
とるにたらない機(jī)械式のレベル計(jì)算ですが丁張?jiān)O(shè)置にもってこいです。
10.縦斷曲線
基礎(chǔ)データ(i1、i2、VCL等)の入力により任意測點(diǎn)の計(jì)畫高を計(jì)算??k斷曲線外も対応。入力データ保持(「クロソイド曲線」と同様)「路肩高計(jì)算」とリンク
11.土量計(jì)算
平均斷面法による土量計(jì)算。
12.橫斷勾配
基礎(chǔ)データ入力で任意測點(diǎn)の橫斷勾配を計(jì)算。
13.路肩高計(jì)算
センター高(「縦斷曲線」とリンク)と橫斷勾配(「橫斷勾配」リンク)より路肩高計(jì)算。
14.座標(biāo)面積
座標(biāo)値を入力で面積計(jì)算。同じ座標(biāo)値入力でデータ個(gè)數(shù)、面積表示。
15.座標(biāo)変換
座標(biāo)値を別の座標(biāo)系の座標(biāo)値に変換します。
16.クロソイド垂線
す、すみません。未完成です。アイデアはあるのですが、面倒くさくて???
17.単曲線 垂線
単曲線データ(入力候補(bǔ)値が「単曲線」リンク)と入力後、任意座標(biāo)を入力すると、測點(diǎn)と、幅を計(jì)算
18.交點(diǎn) 2円
2円の交點(diǎn)を計(jì)算。
19.交點(diǎn) 円―直線
円と直線の交點(diǎn)を計(jì)算。
20.垂線2點(diǎn)1方向
1點(diǎn)からの方向角に下ろす垂線の計(jì)算。
21.交點(diǎn)3點(diǎn)?1方向
2點(diǎn)を結(jié)ぶ線と1點(diǎn)からの方向角との交點(diǎn)を計(jì)算。
22.交點(diǎn)2點(diǎn)?2方向
2點(diǎn)からの任意の方向角上の交點(diǎn)を計(jì)算。
23.內(nèi)角放射
基點(diǎn)、BS點(diǎn)からの內(nèi)角、距離により座標(biāo)を計(jì)算。
24.逆計(jì)算(3點(diǎn))
座標(biāo)點(diǎn)の基點(diǎn)、BS點(diǎn)からの內(nèi)角、距離を計(jì)算。
25.シュミット試験
シュミット試験の平均反発値より圧縮強(qiáng)度を計(jì)算。
26.3點(diǎn)通過円
3點(diǎn)の座標(biāo)點(diǎn)を通る中心座標(biāo)と半徑を計(jì)算。
27.角切計(jì)算
3點(diǎn)の座標(biāo)値と角切長より、角切點(diǎn)の座標(biāo)を計(jì)算。
28.円?弦オフセット
円の半徑、弦長より、弦線上の任意點(diǎn)のオフセット値を計(jì)算。
29.直線オフセット
座標(biāo)既知點(diǎn)2點(diǎn)を結(jié)ぶ直線上のオフセット値より座標(biāo)を計(jì)算します。
30.緯度?経度計(jì)算
日本の19系に分かれている座標(biāo)系を座標(biāo)値より緯度経度に換算します。
31.逆計(jì)算?內(nèi)角
基準(zhǔn)點(diǎn)の座標(biāo)値と後視點(diǎn)の座標(biāo)値より基準(zhǔn)點(diǎn)から任意の座標(biāo)値までの距離と後視點(diǎn)からの內(nèi)角を計(jì)算します。
32.三角形解放?2辺1夾角既知
三角形の解法において、2辺とその夾角の値から面積と他の1辺の長さ、他の2內(nèi)角を計(jì)算します。
33.三角形解放?1辺2両端角既知
三角形の解法において、1辺とその両端角の値から面積と他の2辺の長さ、他の1內(nèi)角を計(jì)算します。
34.三角形解放?3辺既知
三角形の解法において、3辺の値から面積と、3內(nèi)角を計(jì)算します。
40.~46.
プログラム內(nèi)で使用するサブプログラムです。
プログラム購入後の質(zhì)問等にも、分かる範(fàn)囲で対応いたします。
作ってほしいプログラムがありましたら作成してみます。(ただし、作成期限の設(shè)定は御容赦ください。當(dāng)方は普通の會社員です。)
購入者の方には新規(guī)に制作したプログラムは無料で配布いたします。(メール対応のみ)