



?スイッチを入れ、お釜を乗せるとヒーターに通電し、お釜をおろすと切れ、安全にご使用いただけます。
?押し廻し式つまみを採用のため、スイッチが偶然「入」になることはありません。
?ヒーターの強さを20%~100%まで無段階にコントロールできます。
●五徳の位置を変えることで各流派に使えます?!?BR>?お釜がひくい場合は付屬の調(diào)節(jié)腳をはめてお使いください。(2.3cm高くなります)
?爐壇のコンセント窓は蓋のネジを外して開くことができ、閉めた狀態(tài)の時はお炭を使えます。
?金屬製の支柱を床板に吊り下げて固定しますが、長時間重い釜をかけるため、爐壇うけの下に支えをしてください。
?コンセントが爐壇受けの支柱についておりますコンセント窓からコードを出して差し込んでください。





●スイッチを入れ、お釜を乗せるとヒーターに通電し、お釜をおろすと切れ、安全にご使用いただけます。
●押し廻し式つまみを採用のため、スイッチが偶然「入」になることはありません。
●ヒーターの強さを20%~100%まで無段階にコントロールできます。
※五徳の位置を変えることで各流派に使えます。※
●お釜がひくい場合は付屬の調(diào)節(jié)腳をはめてお使いください。(2.3cm高くなります)
●爐壇のコンセント窓は蓋のネジを外して開くことができ、閉めた狀態(tài)の時はお炭を使えます。
●金屬製の支柱を床板に吊り下げて固定しますが、長時間重い釜をかけるため、爐壇うけの下に支えをしてください。
●コンセントが爐壇受けの支柱についておりますコンセント窓からコードを出して差し込んでください。
----------
セット內(nèi)容
?炭型シーズヒーター 500W S500
?五徳
?中板?受け金具 L900
?爐壇?爐壇うけ L809
サイズ
?炭型シーズヒーター
幅25×14cm?五徳の高:11.2cm
調(diào)節(jié)用足:2.8cm?受け金具
約高142×幅300mmm
?爐壇受け
高さ(內(nèi)寸300~305mm)?(外寸340mm)
仕様
定格電圧:交流100V
定格消費電力:500W
耐熱袋打コード使用
製造元:サンアイ(舊野々田式)