







ウクレレ用指板材になります。
ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)の無垢材
ウクレレの場合、ナイロン弦で膨よかさの中に硬質(zhì)な音作りをと考えますと、指板や、ブリッジ材をハカランダにしてみたらどうなんだろ?と誰もが考えたと思われます。
數(shù)はあまりありませんが、今ならば可能です。
size 長さ382mm × 幅40mm~56mmのテーパー × 厚み4.5mm
テナー コンサートサイズの指板でしたら充分に取れる大きさです。
*バリトンも可能かと思います。(要サイズ確認(rèn))
薄くオガ目が殘ってますが、加工に支障のある深い物ではありません。
物によっては多少の欠け、ワームホール、節(jié)等もありますので寫真にてご判斷下さい。
9.10枚目の寫真はアルコールで拭いた品です。
完成後にレモンオイルで拭きますと、ハカランダ特有の真っ黒な色になります。
材は、20年程前にお世話になっていたギター工房より譲って頂きました。今後使用予定が無い為出品致します。當(dāng)時(shí)の狀況、乾燥狀態(tài)から製材後40年は経過している古材だと思われます。
製材時(shí)にはハカランダ獨(dú)特の甘い香りに包まれます。
大変貴重な木材です。
尚、ウクレレ用のブリッジ材(ハカランダ)も出品しております。
尚、発送は追跡有りのクロネコ宅急便一律1000円を予定しております。
尚、當(dāng)方はギター修理業(yè)も営んでおり、日常的に木材の選定?使用?販売をしております。
?木材に関してご質(zhì)問があればお?dú)葺Xにどうぞ。購入後の加工アドバイスも可能です。
ではよろしくお願い致します。