古伊萬里:初期伊萬里前期藍九谷江戸前期雪輪瑞雲(yún)雪輪形②

なに!これ!面白い?
雪輪と瑞雲(yún)?雪輪形?
絶対的な存在感!迫力あります
高臺も少し高い?
堂々と不思議な魅力、放ってます
最後の初期伊萬里、最初の古九谷、
1640年代、面白い時代です。

初期伊萬里の次の時代、古九谷様式の始まり、
初期伊萬里の流れが多く殘る端皿です。
(今は初期伊萬里と呼ぶ事が多い)

雪輪文を白く抜き陽刻、瑞雲(yún)を薄濃で、
縁に五個の小穴風のデザイン(?)、雪輪形仕上げ、
裏は草文をぐるり、
高臺二重圏線の高めの高臺、
珍しい文様の五寸端皿です。

當時、平向付として20客単位で出荷していました。
ご紹介の1枚は、甘手による釉下ジカンが表裏にありますが、
魅力はしっかりキープしています。
珍しい文様、1640年代の前期藍九谷です。

伊萬里=私が魅せられた器たち=
福徳輝興 編集協(xié)力:小木一良 創(chuàng)樹社美術出版 
42p 掲載同手

完品はありませんが、他に6あります。
同時に1枚出品しています。併せてご覧下さい。
また、Instagram、ホームページでもご案內(nèi)しています。

口縁の小さな穴のデザインについて:

10枚の內(nèi)、穴のある物は3枚です。
(2枚販売済、1枚は出品中、併せてご覧下さい)

穴無は、
穴開け部が小さく、窯中で穴が埋まってしまった様です。
呉須発色が濃くインパクトがあります。
穴有は、呉須発色が薄めです。

原因は、窯中の場所、溫度差だと思います。
穴無は、想定の溫度で焼成、
穴無は、想定外の低い溫度の場所で焼成した様です。
當時の登窯、溫度調(diào)整が難しかったと思います。

インスタグラムを始めました。
Instagramでも販売しています。
kobijutsu_banri是非ご覧下さい。

ホームページをリニューアルしました。
時代の違う伊萬里を畫像比較して楽しんで欲しい、
と思っています。是非ご覧下さい。

初期伊萬里前期藍九谷雪輪瑞雲(yún)白抜陽刻五寸端皿②
江戸前期、寛文期、1640-1650年代前後
D15.1x14.1㎝ H2.7㎝(3.2) BD7.4㎝ W200g 甘手
Condition
表裏に甘手による釉下ジカン有、畫像參照
(ジカンは釉下に収まり表面にダメージなく滑らか)
(ジカンは、表は白磁部分に多め、裏は高臺內(nèi)に多め)
(見込釉切部ジカンに極薄い黃染多少、ニューではない)

キズではありませんがご確認下さい

表に小さなクッツキ?灰振?釉切?釉下シワ多少
(特に裏は極小灰振多數(shù)、極小で目立たず自然、畫像參照)
口縁に製作時の凹?シワ隙有
(共には釉薬がかかりダメージ無、畫像參照)

口縁に制作時の凹凸?ムシクイ?釉切多少
極小釉スレ?釉切?濃淡斑多少
畳付がつく狀態(tài)で手前に紙1枚の隙有
(手前を押し微揺れ、それなりに安定、畫像參照)
(薄ランチョンマット使用で解消する程度)

:::::::
ご質(zhì)問等御座いましたらお早目にご連絡下さい。
追加畫像等でご案內(nèi)致します。
 
お問い合わせの対応が2,3日遅れることがあります。
(月?火曜日の定休日、午後1時~7時営業(yè)時間外の場合)
御質(zhì)問等は、メール又はお電話にて承ります。
複數(shù)御落札の場合、1梱包でお送りします。
 
古美術萬里 TEL:0797-23-5104
メールアドレス banri@ninus.ocn.ne.jp 
 
他のオークション商品も是非御覧下さい。
 
古美術萬里のホームページも是非御覧下さい。 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

御入札前にご確認下さい

時代は保証します。
ご返品は落札手數(shù)料の問題で不可となります。

お気になる事が御座いましたら、ご入札前に必ずご質(zhì)問下さい。
追加畫像、また追加説明等させて頂きます。
お客様ご利用のパソコン等の色彩問題も考えられますのでご注意下さい。

入札前のお問い合わせは、お電話でも可能です。
お早目にご連絡下さい。宜しくお願い致します。

但し、時代?狀態(tài)の説明に私共の不備が御座いました場合は、ご返品を
お受けします。
商品受領後7日以內(nèi)にご連絡の上、ご返送ください。
(期間を過ぎると不可となります)
詳細はお問い合わせ下さい。