驚異的なセンシティビティーと深みのあるサウンド
驚異的なセンシティビティーと深みのあるサウンドを併せ持つ
ドラムサウンドの中で、もっとも大きな比重を占めているスネア?ドラム。
そのスネア?サウンドを決定づけているのがスネア?ワイヤーであることは、近年まで(一部のドラマーを除けば)意外と認(rèn)識(shí)されていませんでした。
スネア?ワイヤーのヴィンテージと言えるのが、60年代のラディックとスリンガーランドでしょう。
近年様々なメーカーが、その再現(xiàn)を試みるべく様々なスナッピーを発売してきています。
カノウプス?ヴィンテージ?スネア?ワイヤーは、ヴィンテージ?スリンガーランドのスネア?ワイヤーを正確に成分分析し、同一素材を採用。量産が非常に難しい線徑0.5mm、線外徑1.35mm、ピッチ3.4mmのオリジナル形狀を忠実に再現(xiàn)しました。
また、我々はヴィンテージ?スネア?ワイヤーを製作していくに當(dāng)たり、スネア?ワイヤーを止めているエンド?プレートがスネア?ワイヤーの繊細(xì)さを決定づける大きな要因であることを認(rèn)識(shí)し、様々な厚さや形狀のエンド?プレートを製作し幾多のテストを繰り返しました。
その結(jié)果、エンド?プレートの厚さを、最も繊細(xì)、かつ、ワイヤーを固定するに足る厚さの0.5mmに決定するとともに、いわゆる、スネア?ワイヤーの吸い付きを良くするために各社がエンド?プレートに施しているスネア?ストリングおよびテープ用の溝は、逆にセンシティビティーを阻害していることに気づき、これらを排しました。しかし、繊細(xì)さを追求したために薄く作られたエンド?プレートは、かえってスネア?ストリングやテープが切れやすくなるため、スネア?ストリングおよびテープのための穴に折り返しを付けることでその問題を解決しました。
このようにして成分分析、エンドプレートの厚さ、形狀等の実験、量産問題の解決に數(shù)年の歳月を費(fèi)やして完成したヴィンテージ?スネア?ワイヤーは、際立つ立ち上がりと音の深み、そして歯切れの良さを?qū)g現(xiàn)しました。
カノウプス?ヴィンテージ?スネア?ワイヤーが、どれほどまでにスネア?ドラムのサウンドに劇的な変化をもたらすかは、ジャズ界の若き天才ビル.ステュワートが當(dāng)社に立ち寄った際に、製作途上のプロトタイプを、「どうしても欲しい」と持ち帰ったことや、カノウプスの様々なエンドーサーから寄せられる賛辭などからも証明されています。
システムの都合上受注生産と表記されている事がございますが、基本的には即納在庫のある商品です。
タイミングによっては納期を頂く場(chǎng)合がございますので、お急ぎの場(chǎng)合は別途お問い合わせ頂けますようお願(yuàn)いいたします。
システムの都合上、複數(shù)商品をご注文頂きましても1商品ずつに送料がかかって參りますのでご了承下さい。
複數(shù)商品のご注文ご検討の方は當(dāng)?shù)陊ebサイト(https://shopcanopus.jp/)よりまとめてご注文頂けましたら
同梱にてご対応させて頂きますので、是非ご確認(rèn)頂けますようお願(yuàn)いいたします。
なお、當(dāng)?shù)辘扦现泄?ヴィンテージ品の買取も行なっております。
遠(yuǎn)方にお住いの方でも手軽にお手続き可能なEasy買取というサービスも行なっております。是非ご気軽にお問い合わせ下さい。
Easy買取についてはこちらから→https://shopcanopus.jp/shop/buy-sell/