| 盆栽と作風(fēng)?年輪の美/日本盆栽協(xié)同組合?創(chuàng)立10周年記念出版/東京盆栽組合時代から共に歩んだ日本の盆栽界の歴史が忠実に記述されています
昭和55年 256P 部數(shù)は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
今般、日本盆栽協(xié)同組合が創(chuàng)立10周年を記念する書 籍を出版することになりましたが、協(xié)同組合の名の下 に書籍を刊行することは初めてのことであります。こ の刊行が慌しく決められましたものの、當(dāng)事者の度重 なる周到な企畫、內(nèi)容の検討、及び製作を依頼した近 代盆栽社の獻(xiàn)身的な協(xié)力に依って、皆様がご披見のよ うな內(nèi)容となりました。
前述のように、準(zhǔn)備期間の不足から、必ずしも十二 分に満足して頂けるものではないかも知れませんが、 我々なりに最善の努力を盡したことが、紙面の一部に よってお汲取り頂ければ幸甚に存じます。
日本の盆栽及び盆栽界の歴史は古く、それは諸文獻(xiàn) や他社の著書に依って幾多紹介されています。 本書は、日本盆栽協(xié)同組合の前身である東京盆栽組合時代から、共に歩んだ日本の盆栽界の歴史が忠実に 記述されています。この書が、愛読者各位にとりまし て、栽界50年の歴史を知る上に、多少なりともご參考 になれたとしたら、本書刊行の目的は達(dá)成された、と 自負(fù)する次第です。
本書の作成に當(dāng)り、関係団體各位から絶大なご協(xié)力、 ご支援を賜わりましたことを紙上を借りて厚くお禮申 上げます。
日本盆栽協(xié)同組合は、これを機(jī)に現(xiàn)在の盆栽界に於 ける責(zé)務(wù)を痛感し、正しい盆栽道の確立と、技術(shù)の研 鑽に精進(jìn)し、愛盆家及び外郭各団體のご期待に副うよ う努力する所存でございます。
よろしくご指導(dǎo)ご鞭撻下さいますようお願い申上げ て、ご挨拶といたします。
お好きな方、お探しの方いかがでしょうか。
中古品ですので傷?黃ばみ?破れ?折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ、ややしわ。ページ小黃ばみ。ご理解の上、ご入札ください。
もちろん読む分には問題ありません。519033S |