【お詫び】
7月の途中でヤフオクにログインできない狀態(tài)になってしまい
たいへんご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
10月28日より再開させていただきました
以前のお取引途中でトラブルになっているお客様はお手?jǐn)?shù)ではございますがご連絡(luò)をお願いいたします
未発送のお客様へはお詫びを添えさせていただき発送させていただきます
-------------------

●冷凍クール便で発送します
【送料】
全國+0円
北海道+680円
北、南東北+330円
沖縄+1050円

【ご希望の數(shù)量を出品できます】
質(zhì)問からお問い合わせください(^^)
1kg 1980円
2kg 3880円
3kg 5480円
4kg 6980円
5kg 8400円

●「赤いエキスが採れる希少種、紫小梅ちゃんです」

シーズンの良いころ合いで収穫した南高梅をそのまま大型冷凍倉庫でストックしています

凍結(jié)時に細(xì)胞膜が破裂するためエキスが早く、どばーっと多く出ます

冷凍梅は簡単に短期間で完成するので、初めての方はぜひ一度挑戦してみてください

冬場はホットレモンのように、ホット梅シロップも楽しいです(^^)/

★「簡単梅シロップの作り方」

①冷凍庫から取り出し、素早く洗う
②サッと布等で水分を拭き取る
③梅が凍っている間にジップロック袋(瓶)に戻す
④上白糖等を800g?1000g投入(お好みで)
氷砂糖は時間がかかるため冷凍梅には不向きです
細(xì)かいお砂糖は何でもOK
⑤梅が溶けてすぐエキスが出るので袋を動かして液を混ぜる
⑥梅が溶けきったらを冷蔵庫へ保管
⑦時々出してエキスが回るように袋を動かす
⑨砂糖の溶けが悪い場合は常溫で一晩寢かせて様子を見る
⑧「7日」ほどで完成(^^)/

●梅シロップは1週間ほどで完成
●梅酒は3週間ほどで飲めるようになります
●梅ジャム、甘露煮は火にかけて30分ほどで
●らっきょう酢漬けは30日ほどでOK
(★梅干しにはご利用いただけません)

-----------

紫小梅」は南高梅と同じく和歌山県が発祥で

お酒やシロップに漬け込むとロゼ風(fēng)、紅ワインのような美しいエキスが出てくる事から人気に火がつきました

全國的に生産數(shù)は少なく、入手の難しい珍種の一つに挙げられています

エキスの色が滲み出てくる姿見るといつもの梅酒やシロップ作りとはひと味違い、

ウキウキが感がたまりません

お子様ウケや、インスタ映えもバッチリです

出品できる數(shù)量も少ないのでこの機(jī)會にいかがでしょうか
(^^)

和歌山県産
冷凍紫小梅
秀品
1kg×2袋
冷凍クール便発送

★いろいろな梅を組み合わせて出品することもできます
質(zhì)問からご相談くださいませ(^^)