オービフォリア(オルビフォリア)

こちらは株立ちのバランスが良く、葉の枚數(shù)も多い、とても良好な狀態(tài)のオービフォリアです。

特徴
オービフォリアは、葉の色が多様で耐陰性に優(yōu)れたカラテアの一種です。
そのため、室內(nèi)での管理に適しており、ベランダやお庭に出す必要はありません。
これまで育てるのを諦めていた方にも、ぜひおすすめしたい植物です。

私自身、仕事柄さまざまなカラテアを入手し育ててきましたが、いろいろ試した結(jié)果、このナチュラルな色合いのオービフォリアが最も気に入っています。
他のカラテアもあるのに何故かこればかり集めてしまっています。 。

オービフォリアの魅力
明るく鮮やかなグリーンの葉
流れるような美しい縞模様
大きめの葉で存在感がある

カラテアには主張の強(qiáng)い色や模様の葉が多いですが、オービフォリアは比較的落ち著いた印象の葉模様が特徴です。
また、葉の裏面もシンプルなカラーのため、派手な模様のカラテアに抵抗があった方や、初めてカラテアを育てる方にもおすすめの品種です。

育て方

置き場所
耐陰性があるため、一年中室內(nèi)管理が可能です。
直射日光に當(dāng)たると葉焼けを起こすため注意してください。
冬は室內(nèi)の明るく暖かい場所に置くのが理想的です。

水やり
比較的濕度を好む植物です。
夏場は、表土が乾いたら早めにたっぷりと水を與えましょう。
冬場は控えめにしますが、乾燥に弱いためこまめな葉水(霧吹き)を行うと良いです。
土が乾燥しすぎて水を吸いにくくなった場合は、鉢の底を淺めの水に浸け(腰水)、30分程度置くと土がふかふかに復(fù)活します。ただし、長時間浸けると根が傷むため注意が必要です。

冬の管理
理想的な溫度は15℃以上ですが、10℃前後でも耐えられます。
低溫環(huán)境では葉色が悪くなったり、生育が衰える可能性があります。
寒い時期に加溫ができない場合は、植え替えを避けたほうが良いでしょう。



サイズについて
5號鉢(高さ30?40cm前後) ※鉢の底から葉の先端まで
1つのお値段です。

鉢の色は白もしくは黒です。
個體差や葉の小さな傷がある場合がございます。
入荷時から葉に多少の傷みがある場合がございますが、無理に葉を取り除くと成長に影響を與えるため、明らかに枯れている葉以外はそのままにしています。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


-配送-
基本的に佐川急便で屆け致します。
運(yùn)送會社は選択出來ません。
ヤマト運(yùn)輸でも発送は可能ですが、送料が高くなります。
ご希望の方はご連絡(luò)ください。

送料は以下地域別送料ご參照ください。

100サイズ
北海道 2,200円
北東北(青森?巖手?秋田)1,000円
南東北(宮城?山形?福島)900円
関東 850円
信越?北陸 850円
中部 800円
関西 850円
中國 900円
四國 1,000円
九州 1,100円
沖縄 2,710円

※複數(shù)同梱する場合送料は変わります。
※基本的に最短の発送を心掛けています。
日時指定がある場合は必ずお知らせ下さい。ご連絡(luò)がない場合は最短著時間帯指定無しで発送致します。
※東北、四國、中國、九州は地域によっては午前中?14-16の時間帯が間に合わない場合がございます。

□配達(dá)時間帯□
?午前中(8時~12時)
?14時~16時
?16時~18時
?18時~20時
?19時~21時

※複數(shù)落札の場合、數(shù)日程度は取り置き致します。
次の落札まで日にちが空く場合は必ずご連絡(luò)下さい。ご連絡(luò)がない場合は最初に落札した商品は発送する場合がございます。
植物ですので1週間、10日間など長期の取り置きは対応しておりません。

◇梱包資材:ダンボール?緩衝材は、基本的にリサイクル品を利用致します。